先週の金曜日は3歳児健診でした!
午後からだったので、午前中は司会だけ行ってきました。
特にお客さんからの要望はなかったので、6月の花を作って小さなお孫さん2人に柩に入れてもいました。
出棺してすぐにお迎えに行き
1時半受付なのに、10分前について18番目![]()
しかも全部で25人しかいなかった![]()
子供が減ってるのかな??上の子の時はもっと50人くらいいた気がするんだけど![]()
うちは、息子氏はずっと発達に違和感があったので一歳半健診も3歳児健診もその後に個別相談したりあったけど、娘氏はいわゆる定型発達。
めちゃくちゃスムーズに終わった![]()
![]()
もう、何しても可愛い![]()
いるだけで可愛い![]()
おしゃべりがめちゃくちゃ上手になってたくさんお話ししてくれます![]()
そして先週は、江戸前金魚展にいってきました!
金魚すくい(2歳魚)か、当歳の稚魚3匹セットを選べるんだけどもちろん金魚すくいで笑
私もやる気満々だったんだけど、ひと家族全員やれる雰囲気ではなくてww
子供達2人にやらせて、好きな金魚を2匹もらえました!
その日に合わせて、前の職場の先輩も来てくれたから、その先輩の分も金魚をもらって、4匹連れてきました!
琉金(娘チョイス)銀魚(息子チョイス)江戸茜、アルビノ出目金(私チョイス)です。
銀魚はめっちゃ背なりも悪くてwおびれも残念だったんだけど、この子しかいなくて、その後に足されたらしくて、その後の銀魚めちゃくちゃ綺麗な子ばっかりで残念![]()
次の日も行って、すいほうがんの当歳もらってきました笑
場所も容器もなくて発泡スチロールにとりあえずいます😅
6年くらい前に江戸川金魚まつりの金魚すくいですいほうがん連れてきて、色がわり直前に死んでしまっていらい手を出していなかったすいほうがんw
無事に育てて行きたいと思います!
スーちゃんは最近ご機嫌ななめ。
おとぼけケロピョン家族全員が好きで、うちの近くにない景品はフリマアプリで買うことにしました笑
ケロピョンリュック😆3歳の娘でちょうど全てが可愛い感じ🩷
そして、昨日は母親の喜寿のお祝いで、木曽路に行ってきました!
しゃぶしゃぶなんて温野菜くらいしか普段行かないアタクシw
いや〜おいしかったわ![]()
![]()
今度は父親の古希のお祝いで行こうかな![]()
そう、マミーは姉さん女房w
まだ全然親孝行できてないことに焦りを感じる今日この頃。
さて、次は江戸川金魚まつりがあるから、息子氏に金魚すくいの特訓をしなければ!!どこで←
とりあえずイメトレからw
ではでは。











