全然関係ないけど


息子が食べたスイカの種を水につけていたら根っこが出てきたので




土に植えてみたら、数日で芽が出てきました😆


調べたら、冬には枯れちゃうらしいから、本当は春まで種を保管して春に撒かないといけないみたい。


でも面白いからそのまましばらく育てますニコニコ







今月の1回目の三連休


ホテル三日月龍宮城へ行ってきました!!



滑り台にちょいビビりながら滑るおばちゃん笑


ひよこが可愛くて嬉しそうにするおばちゃん笑


景色も良かった






バイキングは、鬼怒川のが良かったかな〜??



息子氏に、ギター弾いてる真似してって頼んだのに

ババンバ バンバンバンになってた笑笑


幼いきおくだけどこんな感じだったよね?笑




そして、この前涼しかったので、ベランダを模様替え。配置換え?


メダカはいったん、4品種に絞ることにしました。

そんでもって、ここはそこまで日が当たらないけど、日が当たりすぎてるとこに移してからの2年間は全然ダメだったので、こっちにしてみました。


ピンク出目パンダちゃんピンクハート


アクアリウムフェアの金魚すくいで連れてきたアルビノ金魚とタマサバ?




さて、今日は保育園の卒対主催の卒園遠足でした!

もうさ、私立の保育園だからなの??卒対まじでめんどくさすぎた笑い泣き

遠足、謝恩会、アルバムの3つのグループに別れるんだけど

私は遠足にさせられて笑

バスレクずっと1人で喋り倒してた←

仕事でもないのにマイクずっと持ってたよ笑い泣き笑い泣き



まずは草加せんべいの庭と言う所でせんべいの手焼き体験









そのあと、区の施設でサイエンスショーとプラネタリウムをみて


室内アスレチックで遊んで終了。



行き先、バスの手配、しおり作り、行程表のタイムスケジュール、バスレクの内容や台本、行き先とのやり取り、バスの駐車場スペースの手配、バスの座席決め、ランチでの座席決め、バスのお菓子やジュースの買い出し、ぜーーーんぶママたちがやるんだよ笑い泣き


働いてんだっつーの!!


ほんと、やる事多すぎてまったく私は楽しめなかったよ笑い泣き



雨にもそこまで降られなかったけど、園長先生がママ友と相合傘をしてきてくれて


ママ友が二人は不倫になるから〜wと、無理やり前を歩く私を傘の中に誘うところを撮られた一枚🤣


ずっとバインダー持ち歩いてるから、施設のスタッフと間違われたよね笑



最後はいい遠足だったと園長先生からお褒めの言葉をいただき、子供達も怪我もなく無事に終了。



大変だったけど、謝恩会とかアルバム係のが卒園までやる事残るから大変らしい笑


早めに終わって良かったのかも😂



明日は休みだからダラダラしよー気づき



あ、ウナギ水槽の砂を明日取り出そうかな?


なんかフィルター掃除したらポンプ動かなくなっちゃったから


ダラダラしてらんないや笑




ではでは。