お久しぶりです〜


火曜の夕方、保育園から帰ってから娘氏がなんか熱くて


熱測ったら37.8度。あちゃ〜インフルBかな?と思いながら翌朝平熱。


とりあえず保育園休んで耳鼻科に行ったら検査してくれて


まさかのコロナ笑い泣きうそーん




イヤイヤ期に入ってるもんでどこでも寝転ぶ娘氏。



そして、先週の土曜日は、ママ友と、息子氏の療育の施設長の3人で飲み会。


たまたまママ友の上の子が通ってた療育と同じ療育に行っててこの飲み会になったんだけど


個室に案内され、お店の子に今日は何の集まりですか?と聞かれ


ママ友と施設長は会うのが3年ぶりだったので、3年ぶりの同窓会です〜と答えると


料理の終盤くらいにお店の子が


『当店からのプレゼントです!』と。




わ〜♡ありがとうございますー♡♡




ん???







私たちはなんの総会だったんだろうか笑笑


いやでも、サプライズ嬉しかったんですよ!!



さて、金魚水槽のサブフィルターを今までエアポンプの使ってたんですが


水はねがひどくて、ずっと眠ってたGEXのスリムフィルターを改造??してみようかと。






コスト削減でみんな普通のウールマット入れてるんだけど


コストはいいから水質を少しでもと思い


普通にフィルターも投入w





そして、ソファーがもうボロボロだったのでようやく買い替え。


前の気に入ってたんだけど、やっぱり子供が小さいうちはおしゃれより機能性と消耗品として安物を買うことにしました。


コロナ中の娘氏が組み立てた瞬間座ってたww


下は引き出しになってるのですおねがい


おむつ替えはリビングでしてるので、利便性上がったキラキラ




あとは仕事の話。


毎回私が司会なりメインで入る場合は、式の前日とかに打ち合わせなり、お話させていただくタイミングが合えば


できる限り(私なりのね)送るために何かを準備します。


お話の中から聞いた内容で、サプライズとして故人様のお好きだったものを探して(もちろん仕事終わってから保育園迎えに行くまでの時間しか私にはない)


ほんとにほんとに、限られた時間しかないから


ナレーションを考えて作って、故人様の趣味の物や、好きな食べ物や、飲み物などを買っておいて、お別れの時に出したりするんだけど


他にも何かできないかなと考えてふと思いたのが


神式では作れないんだけど、仏式と無宗教では基本使うロウソク。


式で使ったロウソクを溶かして、お別れの時に棺に入れなかったお花を、シリカゲルに入れてレンジでチンしてドライフラワーにし、ボタニカルキャンドルを作ってみようかなと!!


これは初めて作った試作品。


紫の花が、ストック?って花かな?←花屋さんに聞いたけどうろ覚え笑


この花がドライフラワーになりきれず失敗。


その後も試作に試作を重ね



ついにお渡しできたのがこちらザマス


備品をそろえるのは自腹だから、なるべく100均のもので揃えて


鍋と、シリカゲル3つ。ガラスのボトルに、レンチンするためのフードパック、1番下にドライフラワーを入れてる透明のは、ゼリーキャンドル、ローソクを溶かして作るための紙コップ。


このゼリーキャンドルは意外と量が少なくて、1回分くらいしか作れないから、毎回買わなきゃいけなくなるかもだけど笑


今回のお客様、最初から最後までお手伝いさせてもらう初のお客様だったので


記念すべき初のキャンドルをお渡しできて良かった!


今度からまた最初からお手伝いできる機会がある時は、お手紙も添えてみようかな。


ご自宅でお線香あげる時に使ってもらえたらと思ってひらめいたんだけど


しかもSDGsじゃんね?


使ってもらえてたらいいんだけどお願い



あ、そういえばこの前ドクターイエローに会いに行って来ましたおねがい




実は、ホーム間違えたんですよ←


そしたら、逆にホーム間違えた方がめっちゃ撮影しやすかったってゆう笑



ほら、反対側のホーム見て?これじゃまったく撮影できないし一緒に撮れなくない?


最初こっちのホーム誰もいなかったのに、気づいたらこっちも人が溢れかえってた笑


今ドクターイエローの時刻公開してくれるサイトがあるから、来ようと思えばいつでも来れたんだけど


タイミング合わなくて、ようやく来れたキラキラ


そして、ドクターイエローが去った後のホームにいた人たちは、みんな笑顔だったイエローハーツ幸せ運んでるんだね飛び出すハート



息子氏の子鉄ぶりにもう両親ついていけず笑


毎日鉄下ってゆう靴下履いてるんだけど



両足同じ電車ではなく、片方ずつ別の電車を履いて


『ママー!今日はどこで乗り換えでしょうか?3駅あります!』


と、毎朝問題出されるんだけど笑


知らない駅とか最近出て来て正解できません笑



さて寝ないとな。



ではでは。