YouTubeで気まぐれクックのかねこさんが飼っているまぶしの動画を見てから
息子氏がずっとウナギを飼いたがって早数ヶ月。
釣れたら飼っていい許可をもらい、釣りに行くも釣れず笑
まさかの佐々木養魚場さんで入荷があり
もともと今日お目当ての金魚がいたので行こうか悩んでる時にうなぎの入荷だったので、子供二人を連れて初めての遠征(私の中で公共機関使って片道1時間はもう遠征w)
一之江駅に着く前に天気が局地的に怪しくなって
着いた頃にはもうゲリラ豪雨
一之江に着く時間にくら寿司の予約もしてたのに、まったく動けずしばらく途方に暮れていると
たまたま目の前でタクシーが止まって下車したので、そのまま乗ってくら寿司へ🍣
ご飯を食べさせ、私は食べる余裕などなく最後に担々麺をかっこみ、佐々木さんへ。
なかなかのお値段でしたが、死んだら悲しいので大きめの子を2匹お迎えしました。
ウナとナギです笑
帰ってさっそく水槽へ
1匹見つからなくて逃げたかと思ってあせってたら息子氏が砂にもぐってるよ!と。
可愛い🤣🤣
うなぎって飼い主の顔覚えるってネットに書いてあったけどそれは本当なのか笑
金魚はお目当ての子が売れてしまってて買えず。
てゆうか、買ってたらもう私の腕ちぎれてたわ笑
帰りも一之江の駅まで徒歩10分くらいまでの間にゲリラ豪雨に見舞われ
慌てて近くの薬屋に駆け込み折りたたみ傘買って外でたらやんでた🤣
いつものバッグには折りたたみ傘が常に入ってるのに
遠征のためにバッグを変えて荷物を減らしたが故にこんなことに笑
1時間に2本しかないバスのために走って駅まで向かってたら息子氏が
「う○ち!!」
まじかよ![]()
駅前のモスで時間を潰して次のバスへ
席が空いてなくて息子氏と別々の席へ座り
娘氏が眠くて大騒ぎでもうほんと疲れた笑
帰ってからしばらく廃人になり
6時頃娘だけご飯済まし、同級生がやってるお店で、8月の土曜日だけ花火ができるので、頑張ってもう一度子供たち二人連れてチャリかっとばしお店へ。
疲れたーーー笑
そういえば昨日、隣の駅で盆踊りがあったので、仕事のあと保育園迎えに行ってお着替えさせて、保育園のお友達と行ってきました!
また金魚すくいなかった![]()
![]()
もうお祭りに金魚すくいは消えたのかね??
明日は取手のイベントに行く予定です〜
誰も明日の朝熱出しませんように![]()
![]()
ではでは。




