お礼を言いそびれましたが
出産報告のブログには、たくさんの方からコメントいただき
とてもとても嬉しかったです😊💖
生き物のネタでもなく私のネタなのに
みんなお付き合いくださり、ほんとみんな優しくて暖かくて
みんな大好き♡
これからも生き物ネタと育児ネタと両方書いてくので
よろしくお願いしますm(_ _)m
さて、おととい?かな
まことさんから、協賛品のお礼にとお手紙と、ステッカー、素敵なポストカードと、可愛いポーチが届きました![]()
![]()
協賛者の方、たくさんいるから、送るの大変だったろうに💦
まことさんありがとうございます
宝物が増えました!
そして、ネットで注文したものと一緒にもうひとつ荷物が
ん?買った覚えも
注文した覚えもない絵本、、、
送り主
不明![]()
えっと
中身凄く素敵な内容で、涙腺ぶっ壊れてるから泣いて読んだけど
誰からの贈り物なのかさっぱり分からないの😂
しかも、娘の名前も絵本に登場するから
息子と娘の名前、うちの住所もわかる人....
しかも娘の名前公表してる人少ないから
だいぶ限られてるはずなんだけど![]()
![]()
心当たり当たってみてもみんな違うって。
おかしいな。お礼が言えないってもどかしいよ![]()
さて、そんな私
産後1ヶ月は動かず、休むことが仕事だと思っていたんだけど
結局マミーも高齢だし
洗い物、洗濯、風呂掃除は私
朝昼晩のご飯と、息子氏のお迎えだけはマミーと分担制
息子氏のお風呂は、お姉ちゃんが仕事のあとうちに来て入れてくれると言うサイクルで今のところ回ってます
息子氏の時はお姉ちゃんが仕事休んでくれて全部何もかもやってくれてたんだけど
お姉ちゃんも仕事で疲れてて、お風呂入れてもらう事しか頼めないし
旦那氏はもう仕事忙しすぎてほぼ毎日終電
帰ってきてご飯食べてそっこー寝ても1時半くらいで
マミーがら早起きで5時頃からキッチンガチャガチャうるさいし
途中私が、授乳でリビングやキッチン使うからそれでも何回か起きてくるしで疲労ピークでかわいそう....
とりあえず、やらなきゃ!って意思はあるみたいで笑
授乳とか終わって哺乳瓶洗ったり消毒したりする音で起きてきて
「寝てて気づかなくてごめんね。なにか手伝うことある?」って聞いて来てくれるんだけど
良いから寝てて😅としか言えないよね😅
でもそんな一言で私だいぶ救われてるし
息子氏の時は搾乳もしてたから、母乳、ミルク、搾乳、哺乳瓶洗い、哺乳瓶の消毒、搾乳器を分解、洗い、消毒ってやってると
あっという間に次の授乳時間になって
ほぼ寝てなかったし
泣いて抱っこしても泣き止まず、ミルクあげても泣き止まず
ほんと立ちながら寝てたくらいだったんだけど
娘氏、3時間4時間平気で寝てる。
泣いても抱っこすればすぐ泣き止む
飲んだらすぐ寝る
で、私めっちゃ寝れてる笑
めっちゃ寝れてるw
ってたまに寝ない日があるけど、今日で生後10日だけど、今のところ2日くらい
あとの8日はほぼ寝てる笑
心配になるくらいずっと寝てる😅
新生児微笑も撮れました( ∩'-'📷⊂ )
ほぼ寝てるから起きてる写真がほぼない笑
で、話は変わって、メダカの針子
だいぶ落としてしまいました![]()
退院して帰ってきたら、瞳ちゃんの卵はほぼ、カビてたわ。そりゃそうだよね。
生き残りの王華と白ぶちラメの針子
あと、白姫と菊ちゃんの針子
白姫と菊ちゃんの針子はベランダのミックス容器にわけぷかでお邪魔させてもらいました。
あと、メダカの容器にたしみず。
重いもの持っちゃいけないのはわかってますが
持たないとみんな死んでしまう
だいぶ普通に歩けるようになったけど
バケツを運ぶとやっぱり下半身がきつかったわ
宝くじも外れたのでベランダに水栓のあるマンションには引っ越せなそうです笑
ではでは。




