こんにちは!



まずは私の不妊治療の話。



今朝病院に行き、前回の受精卵の成長結果を聞きに行ってきました!



1つ準備に進んだものはすでに凍結済で



残りの5個のうち、1個だけが移植できるまで成長したそう。



多分、9月くらいに移植になると思いますが



あまり期待しないように期待します笑



それにしても、なかなか低そうな妊娠率。



そりゃいくら人工授精7回やったって妊娠するわけないわな🙄



その前にワクチン打ってねって言われたけどさ?予約取れないんだよ全然😂



うちの区は、サイトから1回目と2回目の予約を両日取れて初めて予約終了なんだけど



隣の区は、一回目の予約だけで、一回目に行けば、次の予約がそこで決まって次はいつですってゆうシステムらしい。



そっちのがいいよね!



おととい耳鼻科に行った時に、一応予約したんだけど


ワクチンが入荷してから順番待ちで連絡が行くみたい。



だからいつになるかもわからん。





さて、本題よ!






ついにこの時が来てしまった...











大規模修繕工事!!笑い泣き




8月29日までにベランダを片付けて



11月27日まで物を置けない...




3ヶ月、多肉とメダカをどうするんじゃ!!


って事で



朝からまだ微熱が続いてるくせにメダカを2品種



龍の瞳と卑弥呼光体型を玄関に水槽を設置してそこに移動しました。





瞳ちゃん数えるの忘れちゃったww多分16匹


卑弥呼様が16匹


卑弥呼様稚魚がちょっと心配なんだけど💦


ここで過ごしてもらいます!


で、あとは3匹になってしまった深海さんはミックスへ


そうすれば容器が6個になるからラックごと出窓に置いちゃおう作戦


でも、私ベランダの床にタイル?とか、人工芝とか、敷いてんの。



それも撤去しなきゃ💦💦


もう修繕終わったら床はそのままにしようと思います笑い泣き


そしてベランダで金魚はしばらくやめる!


死なせちゃうのやだし。


とりあえずソーラーエアポンプはメダカさんに今使ってます!


自分のキャパは、超えたらいけませんね真顔


でも早めにやってしまいたい事がある。


友達に水草やメダカを里子に出したいから


早いとこ里子に出さないと片付けが進まないという...


少しずつ無理しないように頑張りますグッ




最近色が変わりだしたハーフムーンオランダ


どんな子になるのかなピンクハート





ではでは。