こんにちは!
金魚まつりのため前日から実家に泊まってしまったので洗濯物がたまってるみいるです
昨日は地元の花火大会だったので
ベランダから鑑賞ー!!
見にくい方角ww
さて先週の金魚すくいの更紗琉金
ほっぺに黒いのがあって過剰に心配してたけど
何人かからLINEでカサブタじゃないの?と...
そしてそんなこんなで右側の方はなくなり
昨日帰宅すると左側の小さいのもなくなってて
今朝は大きいのは薄くなってる!
白点もなくなり、ずばっと裂けてた尾びれも完全に再生
今日ようやくおとひめをプレゼントして
塩浴に切り替えましたよー!
そして昨日の子達は
やたら空中停止してる琉金チックなのと
わりとなまずみたいな顔のスイホウガンは沈んだり泳いだり
ちょっとまだ何が悪いのかわからないので様子見るしかないな。
あと、ゆずいちごさんからいただいた深海
九州は暑く、輸送中に1ぴきハッチアウトしましたが無事に到着後
東京はとても涼しい日が続き
結局1ぴきしか孵化しなかったので
その2匹だけなのですが
大きくなってます
(真ん中の下よりと、右下あたりね!)
グリーンウォーター化のおかげかしら?
とりあえず水が残り餌で汚いからヒメタニシ導入させました!
そして
ひで@さんから
ゼリーが届きましたの!!
見てー!!金魚だよー!!めっちゃ可愛いくない??
開けた瞬間キャーキャー言って喜んだよー♡
ひでさんありがとうねー(о´∀`о)
昨日花火見に来てた姉が1列持ってったよ笑
食べるのもったいないよーぅ!!
ではでは。


