こんにちは!
ブログを始めて1ヶ月があっという間に経ちました!
みいるです。
こんなネタも生体も少ない私のブログにまめにいいねを押してくださる方
ありがとうございます
最初なんて
アクセス0とか1とか
え
これ
ただの一人日記じゃん笑
って思ってたけど
少ないながらも読みに来てくださる方がいて
ブログって楽しい
と思うようになってきました!
ほんとはもっと読んでる方のブログにコメントとかしたいけど
何か新参ものが(しかも全然ネタも知識もない)
馴れ馴れしく行く勇気がなくて
二人の方にしかコメントしたことがありません笑
でも
みなさんのブログの色んな生き物やレイアウトを見るだけでも
本当に楽しい時間です
これからも見させていただきます!
さてさて
急に曇ってきたから
三色ラメメダカの写メ撮れんじゃね?!
と思ってベランダに出てみました
うん
だよね笑
私が甘かったよ。
ついでに
金魚すくいの金魚もたまには
治ったと思ってたエラ病再発してしまいまして、先日1匹お亡くなりに...
見飽きたかもしれませんが
紅帝だるまの稚魚と楊貴妃だるま
来月は地元の神社のお祭りがあるので
また金魚すくいしてこよう
土地柄なのか?
金魚掬っても2匹までしかくれないのがこの辺の屋台。
そのうち出目金は1匹しかダメとか
浅草の三社祭の屋台なんて
7号の1番薄いポイなのに
出目金を1番最初に掬った小さな女の子にたいして、
「それあげられないから元に戻して普通の金魚掬って!」
っておっちゃんが言ってて
母親が「え?掬ったのに、くれないんですか?」
と反論したら
「丸物は三びき掬ったら1匹だけもって帰れるんだよ、今ので半分穴空いたからもう丸物掬えないんだから意味ないだろ、放して!こっちは商売なんだよ!」
だって。
は?!詐欺じゃんね!!
お祭りって屋台楽しみにして来てるんだからさ
(特に子供は余計に)
そこの金魚すくいの屋台
どおりでお客さんがガラガラで水も透き通ってるわけだわ。
って思った
1匹じゃ、かわいそうだから
来月金魚すくい頑張るぞ!!
ではでは。


