幼稚園行事、毎年恒例のじゃがいも掘りです

今年もビニールいっぱいでお持ち帰り

スコップで土いじり楽しんできたみたいです

新じゃが・・・洗っただけで皮がむけるほど薄い

じゃがバター、ポテトサラダ、フライドポテト、肉じゃが

カレーライス、ポテトグラタン・・・・

じゃがいも料理・・・きりがない

毎日じゃがいも料理だなっこりゃっ




今日のフラは自主練習日でした


新メンバー2人加えての練習


新曲のフリを覚えるのに必死です


そんな新メンバーを入れてのランチへGOGOGO


今日は、ベトナム料理を食べてきました


パクチー&ドクダミ草パラダイス


香草大好きだぁぁぁ~~~~~


生春巻き


エビ&お肉の巻き巻き揚げ物


ベトナム風お好み焼き


牛肉のフォー


タピオカのデザート


こんなに盛りだくさんで 950円  安っ


お店の雰囲気もアジアンしていて


店員さんも明るくて気さくでとても和む


楽しいランチTimeでした


友達と3人で行ったベトナム旅行を思い出したよ


またいつか行きたいな~ベトナムベトナム社会主義共和国






昨日の出来事・・・


年中さんになり初めての参観日でした


教室に入りママぁぁ~~~って嬉しそうに


大きな声で呼び手を振る娘


可愛いなぁぁぁ~~~


こんな可愛い時期見逃したくないねっ


朝のご挨拶から始まり


手を上げて大きな声でお返事もバッチリ




今年も歌と踊りの発表がありました


覚えた踊りを一生懸命グループごとに発表


可愛かった~~~


そしてグループに別れてテーブルに・・・


子供の隣にお母さん達が座り


ピアニカの練習風景&発表会


発表はカエルの歌でした


指の使い方、ブレスの使い方


上達してました


さすが音楽に力を入れてる幼稚園ですなぁ~音譜





ピアニカ発表の後は

廃材を使っての親子で楽器作り

マラカスと太鼓を作りそして

親子全員で合奏&合唱

一年に一回の保育参観だけど

子供の成長を見れる事が何より嬉しい

楽しい参観日でした



参観日後はママ達はランチへ・・・・

初めてお話するママもいれば

いつもの仲良しママもいたりで

また輪が広まりました

子供もママも年中ライフ楽しみたいと思います


☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*☆*゚ ゜゚*


家のミニ菜園・・・どんどんお野菜収穫してま~す

今年はナスの実りがメッチャいい

キュウリもどんどん取れてます

そして今日はプチトマト収穫できました

毎日まだ青くて収穫できないトマトをチェックしていた

くるぴこちゃんですが、やっと赤くなり大喜び

ちょっと酸っぱいって言いながら

今年初のプチトマトを頬張ってました

これからどんどん採れるぞ~~~










八日目の蝉・・・見てましたTV2目


泣いたぁぁぁ~~~うるうる涙うるうる


見たかったんだよねぇ~~~コレっ


ねえねが丁度録画していて


たらこキューピーぐぅぐぅくるぴこちゃんが寝た後にねっキラキラ


女子の部屋は居心地が良いねっじょし匂いランプベルジェお化粧品sei



さてさて・・・今からぱぱ&にいにのお弁当を作って


寝ま~すキティー キティーちゃんパーぐぅぐぅ


明日は保育参観幼稚園保育園


くるぴこちゃん明日を楽しみに寝ました音譜たらこキューピー音譜


ママも楽しみよ~~~キラキラ


保育参観後は、クラスママ達とランチ会ですランチご飯


ビデオ持ってデジカメ片手に行ってきますビデオカメラカメラ







あああ~~~~ドンッ


くるぴこちゃんがスイカを持ち上げた瞬間・・・・・


落としたぁぁぁ~~~~がーんどーん


キッチンスイカ割り状態スイカ割りムンクの叫びマジで!?


まあ冷やして夜に食べるけどねっきゃっakn


最近スイカブログ多いねっ限定





スイカですすいか


富里特産 紅こだまスイカ 4L


パパの実家から頂きました・・・3玉スイカスイカスイカ


いや~~~こんな時は贅沢食べでしょアップ





くるぴこちゃん大喜びでがっついてますスイカ


しかもめっちゃ甘い


皮ギリギリの所まで甘いスイカ


こんなに甘くてイイのだろうかって思う位のスイカ


最近スイカばかり食べてるくるぴこちゃんですが


お腹の調子は絶好調の様です


甘~いスイカピクすいか幸せねっラブラブ