あああ~~~
寝かしつけてたら風呂も入らず
一緒に寝ちゃったパターンで
今、朝風呂に入って朝っぱらからブログ更新してま~す
久しぶりの早起き。。。涼しいし気持ちがいいねっ
昨日土曜日は午前中からケイキフラレッスンから始まり
午後はフライベントに参加のため
ケイキちゃん達は大忙しでした
老人ホーム&乳児施設内のお祭り会場でのステージ
今年出来たばかりの施設で何でもピカピカ
月に何回か場所を借りてフラの自主練をしています
そして、イベント参加のお声をかけてもらいました
到着するなり豪華なお弁当&お茶が出されました
皆でワイワイランチ
その後、子供達は会場内の縁日コーナーで
相当楽しんでました
八千代Aクプナ・八千代Bワヒネ・ケイキ
3クラス7曲のステージ
とてもバランスのいいステージでした
老人ホームのおじいさんおばあさんの見ている笑顔が
とてもあたたかく感じました
いつものステージとは一味違うこの感じ・・・何だろう
見ている人の目が違うのかな~~~
やさしい気持ちで踊る事ができる場所です
心穏やかになる感じ・・・
踊りてにとっては最高の条件じゃないかなっ
ステージが終わり、デザートバイキングが始まりました
出演者の私達は、ランチもデザートも無料で提供して頂き
何ともまあまあVIP待遇
いろいろお世話になりました
最後、あまったお菓子を全部持って帰って下さいと
お菓子のつかみどり状態・・・
子供達大喜びでした
来年もお誘いがかかれば是非参加したいイベントです
楽しかった~~~
そうそう・・・今日のイベントには先生のばばちゃんは
他クラスのレッスンがあるため不在でした
今日の司会者・・・生徒さんのたかよちゃん
ケイキのなっちゃんのママです
よっ・・・名司会者誕生です
台本もないのに素敵な言葉で誘導してくれ
とても素敵な司会でした
誰にどんな才能が隠れてるかわかりませんねっ
素敵な司会ありがとう
子供達の面倒・着替え、大人数の移動
その他もろもろ、先生不在時の行動・・・・
のんびり構えてる人なんて一人もいません
それぞれ、自分達が何をすべきなのか
自然に行動の出来る仲間です
生徒さん一人ひとり、そして裏方のケイキママ達
皆さんの助け合ってのイベントなんだと
心から思いました
人間関係、対処の仕方などなど
たくさんの事を学べました
あっそうそう・・・・
フライベントなのに何故か衣装での写真が今回ない
バタバタで、撮り忘れた・・・・・
こんな日もあるねっ・・・・