本日、仕事はじめ![]()
新年の挨拶でボスは言った
箱根駅伝3冠3連覇をした青山学院大学を見習おう
各個人の性格に添った原監督のようなマネジメントをしていこう
例えば、
●●君は打たれ強いから、厳しく叩き上げて
△△君は弱いから、飴と鞭を上手く使わけて
それぞれの能力を発揮できるように…
…。
●●君と△△君、
それぞれの性格の捉え方が
逆やで。
(どーりでな
)
新年、一発目の調査メールにボスは返信した
情報ありがとう
●●社の事業は縮小されているということですね。
…。
…。
情報入手先、○○さんの奥さんって、
誰やねん。
(○○さんですら、初耳アワー
)
年明け、変わらずのとんちんかんボス
通常運転にて、スタート
新年あけまして、おめでとうございます![]()
☆
新しい年が明け、
自分にとって「ラクな方」を選んだ結果、
年が明けてから今日まで地元から出ずにのんびり過ごしている。
で。このように
悩みのタネだったボスは、ネタになっている。
ちなみに、
ストレス対象であり、研究対象でもあった新入社員君は
わたしの人体実験のための存在になっている。
いろんなことが新年マジック。
そして、
改めて思う、自らの手際よい仕事さばきにより、
このとおり、昼からブログを書けたりする![]()
てか。なんで、自分の手際のよさを早く認めなかったんだろう…![]()
落ち込みきったら、開き直ったのか…
もしくは、新年マジック。
☆
と、いうことで(←どういうことで?)
年明けのわたしのテーマはコレ
マイペース
と
ベターーーっと開脚
![]() | どんなに体がかたい人でもベターッと開脚できるようになるすごい方法 1,404円 Amazon |
↑
基本のタオルストレッチの時点で、すでにひざ裏が悲鳴
![]()
☆
これもやってみた
私の2017年の書き初め ![]()

\ 2017年 /
書き初めメーカー
長ネギ…て…
ひとまず、2日連続、食べてみた
いいことあるよ、きっと。

