こんな自分を褒めてあげたい。
やっと、これが書ける(T▽T)
~こんな自分を褒めてあげたい(大阪旅行編)~

■その1
荷物が少ない。

リュック1個と貴重品用のショルダーのみ
両手、手ぶら仕様。
■その2
躊躇なく、染まる。

躊躇なく、買う。
躊躇なく、被る。
その後のこととか考えず。
コスパも考えず。
楽しそう、面白い、好き。以上!
■その3
絶叫系アトラクションの耐性がUP。

今回でジェットコースターに
乗るコツみたいなのが掴めた。
怖いけど、大丈夫になってる。
■その4
脱線しようとも
行きたいところへは素直に行く。

たったの1泊2日の日程なのに
2日目に有馬温泉へ一人で向かう。
ちなみに、朝みんなより早く起きて
一人コンビニにコーヒー買いに行ったりする。
■その5
飲みたくないものは飲まない。
食べたくないものは食べない。
飲みたいものしか飲まない。
食べたいものしか食べない。

お酒は飲みたくありません。
でも、バタービールは飲む。

1足850ザウルス(高い)。
閉演間近、何かに憑りつかれたかのように
お店に駆け込み、ギリギリでゲット。
結果、これが私の晩ご飯となる。
■その6
自分がお世話をされても
自分は人のお世話しない。

移動の乗り換え、アトラクション選択、
雰囲気作り、ご機嫌伺い、
やたら話すタクシーの運転手さんのお相手、
お土産で両手がふさがっている友人・・・
全て、私はノータッチ。
例え、私の両手が空いていようとも。
■その7
「トイレに行きたい!」
って、遠慮なく言う。
そして、遠慮なく行く。

そして、ハリーポッターゾーンのトイレは
絶対行った方がいい。
■その8
疲れたら、素直に休む。

誰よりも早く布団に入る。
もう、仕方ないんだ。
脚がパンパンなんだ。
1日寝ても疲れがとれないんだ。
■その9
話したくないことは
話さない。

そう、例え相手が
カミングアウト的な話をしようとも。
私が話したくないこと
大事にしたいことは
わざわざ話さない。
■その10
会話で違和感を感じても
ほっとく。

「私が言いたいのは、そうじゃない!」
とか、言い返したくなっても、ほっとく。
なぜかアドバイスされるパターンになっても
ほっとく。
最近、練習中の
「そうなんだー」
「そっかぁー」
これで、何とか受け流す。
■その11
お土産は
私があげたい人に
私が買いたいものしか買わない。

みんなの両手が
お土産でいっぱいになっていて
やっと、これが書ける(T▽T)
~こんな自分を褒めてあげたい(大阪旅行編)~

■その1
荷物が少ない。

リュック1個と貴重品用のショルダーのみ
両手、手ぶら仕様。
■その2
躊躇なく、染まる。

躊躇なく、買う。
躊躇なく、被る。
その後のこととか考えず。
コスパも考えず。
楽しそう、面白い、好き。以上!
■その3
絶叫系アトラクションの耐性がUP。

今回でジェットコースターに
乗るコツみたいなのが掴めた。
怖いけど、大丈夫になってる。
■その4
脱線しようとも
行きたいところへは素直に行く。

たったの1泊2日の日程なのに
2日目に有馬温泉へ一人で向かう。
ちなみに、朝みんなより早く起きて
一人コンビニにコーヒー買いに行ったりする。
■その5
飲みたくないものは飲まない。
食べたくないものは食べない。
飲みたいものしか飲まない。
食べたいものしか食べない。

お酒は飲みたくありません。
でも、バタービールは飲む。

1足850ザウルス(高い)。
閉演間近、何かに憑りつかれたかのように
お店に駆け込み、ギリギリでゲット。
結果、これが私の晩ご飯となる。
■その6
自分がお世話をされても
自分は人のお世話しない。

移動の乗り換え、アトラクション選択、
雰囲気作り、ご機嫌伺い、
やたら話すタクシーの運転手さんのお相手、
お土産で両手がふさがっている友人・・・
全て、私はノータッチ。
例え、私の両手が空いていようとも。
■その7
「トイレに行きたい!」
って、遠慮なく言う。
そして、遠慮なく行く。

そして、ハリーポッターゾーンのトイレは
絶対行った方がいい。
■その8
疲れたら、素直に休む。

誰よりも早く布団に入る。
もう、仕方ないんだ。
脚がパンパンなんだ。
1日寝ても疲れがとれないんだ。
■その9
話したくないことは
話さない。

そう、例え相手が
カミングアウト的な話をしようとも。
私が話したくないこと
大事にしたいことは
わざわざ話さない。
■その10
会話で違和感を感じても
ほっとく。

「私が言いたいのは、そうじゃない!」
とか、言い返したくなっても、ほっとく。
なぜかアドバイスされるパターンになっても
ほっとく。
最近、練習中の
「そうなんだー」
「そっかぁー」
これで、何とか受け流す。
■その11
お土産は
私があげたい人に
私が買いたいものしか買わない。

みんなの両手が
お土産でいっぱいになっていて
「私も何か買った方がいいんじゃない?」的な空気になったとしても。
気に入るものが見つからない限り
私は買わない。
■その12
旅先の勢いを活用し
SNSプロフ写真を
数年ぶりに変更。

旅先でもバンジーを飛ぶ。
旅先でしか飛べないバンジーもあるらしい。
以上。(ひとまず)
自分を大事にできた。
人とは違う自分を大事にできた。
たとえ、
嫌われても、変な人だと思われたとしても
自分の気持ちに素直に行動できた。
自分の気持ちを
ちゃんと行動にうつせた
自分で自分を褒めてあげたい(T▽T)
そして、摩訶不思議伝説。
こんなにワガママに
好きなものを買って
節約せずにお金使ってたのに
なぜか
お金、余ってる。
そして
「楽しかったなぁ」の気持ちも
まだ残ってる
今まで、誰かと出かけると
疲れ>楽しかった
これが、今回は
疲れ<楽しかった
「>」と「<」が
ひっくり返ってる。
そして、
あー、またどこかへ行きたいなー。
とかも思えたりしてる。
================
一人旅や一人行動を
ここ数年やってきて
寂しいけど
一人でもそこそこ楽しめて
寂しいけど
一人の方が居心地よくなってきてた。
この旅から帰ってくるまで
「団体行動ができなくて
一人でいることに
居心地のよさを感じてる私は
誰かと一緒にいるのは無理なんだろうな。
もう、このまま一人で
やっていくしかないんだろうな。
その方が、私も楽なのかもしれないな。
一人でいる方が、
私のためにはいいのかもしれないな。」
って、半ばあきらめに近い感じで
思ってたけど、
もしかしたら、
ここ数年の一人旅や一人行動は
誰かと一緒にいるための
準備期間なのかもしれないな。
何はどうあれ、
一人でも楽しめて
誰かと一緒でも楽しめた。
そんな自分を発見できた。
連れてってくれた後輩たちに感謝。
■その12
旅先の勢いを活用し
SNSプロフ写真を
数年ぶりに変更。

旅先でもバンジーを飛ぶ。
旅先でしか飛べないバンジーもあるらしい。
以上。(ひとまず)
自分を大事にできた。
人とは違う自分を大事にできた。
たとえ、
嫌われても、変な人だと思われたとしても
自分の気持ちに素直に行動できた。
自分の気持ちを
ちゃんと行動にうつせた
自分で自分を褒めてあげたい(T▽T)
そして、摩訶不思議伝説。
こんなにワガママに
好きなものを買って
節約せずにお金使ってたのに
なぜか
お金、余ってる。
そして
「楽しかったなぁ」の気持ちも
まだ残ってる
今まで、誰かと出かけると
疲れ>楽しかった
これが、今回は
疲れ<楽しかった
「>」と「<」が
ひっくり返ってる。
そして、
あー、またどこかへ行きたいなー。
とかも思えたりしてる。
================
一人旅や一人行動を
ここ数年やってきて
寂しいけど
一人でもそこそこ楽しめて
寂しいけど
一人の方が居心地よくなってきてた。
この旅から帰ってくるまで
「団体行動ができなくて
一人でいることに
居心地のよさを感じてる私は
誰かと一緒にいるのは無理なんだろうな。
もう、このまま一人で
やっていくしかないんだろうな。
その方が、私も楽なのかもしれないな。
一人でいる方が、
私のためにはいいのかもしれないな。」
って、半ばあきらめに近い感じで
思ってたけど、
もしかしたら、
ここ数年の一人旅や一人行動は
誰かと一緒にいるための
準備期間なのかもしれないな。
何はどうあれ、
一人でも楽しめて
誰かと一緒でも楽しめた。
そんな自分を発見できた。
連れてってくれた後輩たちに感謝。