念ずれば通ず?
引き寄せた?
自分がキャッチした?


どっちかわかんないけど

嬉しいから
どっちでもいいや!


うちの会社、
2年前くらいから
交通費が商品券だった。
(しかも、商品券は社内商品にしか使えない)

本日、見事に廃止が決定しました!

交通費が商品券の件。
実は昨日、上司に

私「あれ、いつ廃止になるんですか?
  やめてほしい。
  早く(ボスが)飽きてくれないか・・・」
って、愚痴ってたんす。
(なんとなく、言いたかったからだけだけど。)


で、今日、
朝の会議を終えて帰ってきた上司が
開口一番
上司「●●さん(私)が聞いてたとおりだったよ!」

私「???(WHAT)」

上司「交通費の商品券支給、廃止だって!!」

私「まじすか?」

上司「え??知ってたんじゃないの?
   だから、昨日、話したんじゃないの?」

私「いえ、知らなかったです。」

上司「まじ?」

私「あ。私がなんか受信したのかもしれないですね・・・」



これ、
引き寄せなのか
発信をキャッチしたのか
わからないですが
まーどっちでもいいや。
嬉しいからo(^▽^)o

引き寄せているのか
発信をキャッチしたのか
わからない・・・
#エンパスあるある

ひとまず、
自分がうれしいときは
「引き寄せ」
それ以外は
「発信をキャッチした」
ということにしておこう。