GW明けから会社で開かれる
経営学の研修(1年間)に
隣の先輩の受講が決まりました。
(研修受講→会社からの辞令)

そして、隣にいる
私の気持ちが
なぜかワサワサ。

======

私も、2年前、
この研修受講した。

通常の業務プラス
毎月ある締切厳守の課題
所属するグループ課題の資料作成
毎月1回日曜日に開かれる講義への出席



これを1年間続け、
何とか研修卒業しました。


ちなみに。
いい記憶は全くない

当時仲良かった同僚とも
同じグループになったけど
関係がギスギスして
今は超疎遠。

毎日、毎日
頭の中は
研修のことだらけで
不眠になった。

気持ちも落ち込んで
イライラして
人間関係も最悪な状態。

今まで付き合ってた人達も
激減した。

人自体が怖くなって
人を避けるようになって
ますます孤立した。

なんとか
年末に卒業したけど、
その月の生理で出血が
止まらなくなり
病院行ったら
「子宮にポリープできてますね」
子宮内膜ポリープ発見。

やっと卒業したと思ったら
次はポリープ切除手術。

発覚時、病院で
周りは赤ちゃんが写ってるエコー写真を
持ってる中、
私が持ってるエコー写真に写ってるのは
赤ちゃんじゃなくてポリープ。
妊娠経験のない私は
あの時、ホントに惨めだったな。

ポリープ発見から手術まで
3ヶ月くらいかかった。
ポリープ自体も小さかったし
1個だけだったから
慎重に診察してくれた。
もう、とっとと手術してくれたらいいのに!
って、ずっと思ってた。

手術は内視鏡で1日入院の小オペ。
術後、麻酔が抜けないボーっとした状態で
お医者さんからの
手術報告の時
「処置方法は、堕胎手術と同じ掻爬法です」
って言われた時、
「堕胎手術」って言葉だけが
ぼーっとしてる頭の中に響いて
妊娠経験もないのに
私、堕胎手術を経験しちゃったや。
って、何とも情けない気持ちで
いっぱいにだったな。

仕事に復帰したのは
1週間後だったけど
頭も心も全然力が入らなくて
何もできない自分に
イライラするエネルギーすらもなくて
朝起きて、職場へ行って、
夕方帰ってきて、寝る。
ひたすらこれをこなしたな。
この時が
一番さみしかったな。

そこから、
徐々に体調も戻って
今に至る。


ここまでかってくらいの
寂しさと孤独の極みと
自分の無価値感を
はじめて味わった。

その大きな影響となったのが
この研修。

だから、
いい記憶は全くない
(T_T)

うん、トラウマだな。


でも、逆に
ここを通ったから
肚をくくれたこともある。

一人ぼっちになって
唯一いるのは自分だけだったから
自分と向き合うことの
大切さを気づけた。

子宮にポリープできて
「女」である自分と
一生仲良くしていく覚悟ができた。

仕事や研修をめいっぱいして
会社員としてのみで
生きていくことが
私には向いてないことに気づけた。

離れてみて
私にとって本当に大事な人
私が大事にしたい人が
はっきりとわかった。


年末たまたま空いてたから
駆け込んだ病院は、私が生まれた病院だった。
まるで選ばされたような気がしてたけど
きっと自分で選んだんだと
今なら思う。

あの時、
私は生まれ直しってやつを
したのかもしれないな。

=========

嫌な記憶しかない
トラウマレベルの
あの研修を振り返ってみたら
思わぬ産物が
見つかったとさ。

めでたし、めでたし。



今日、ちゃんと振り返れてよかった。
書いてたら、泣きそうになって
途中でやめたくなったけど
めでたし、めでたし。
まで、辿り着けた。


ちゃんとたどり着けるんだね。