本当は私も八つ当たりしたかった。
昨夜、
この本音に気づいたら
いきなり
彼から久しぶりの連絡で
一気にハッピーモードに
なったんだけど
やり取りの中で
モヤモヤして
あんまし寝れなかった
私、また、彼に
からかわれた
って、思った。
でも、今日、
彼からメールが来て
返信してみたけど
私の中で
イマイチしっくりこず
ちょっと、時間をおいてたら
気づけた。
彼の仕事上、
私に構う時間を作ることも
大変なことも
彼の性格上、
私を構うことができないことが
辛いだろうことも
連絡不精の彼が
定期的に連絡してくれてることが
すごいことなのも
私、本当はわかってた。
けど、頭ではわかってたけど
寂しかったり
不安だったりで
私の心が甘えたがってた。
私は、育ってきた環境もあって
寂しかったり
不安だったりしたことは
ずっと言わずにやってきた。
私にかまって!
なんて、一言も言ったこともなかったし
駄々をこねることもない
聞き分けのいい娘だった。
そうしなきゃ、
私は見捨てられる。
私は家族から見離される。
って、本気で思ってた。
だから、
八つ当たりしたり
自分の主張を押し通す人を見て
無性に腹が立った。
私は、
そんなこと
言えないのに!
何で、あんたらは
言うの!
って、
本当はかまって甘えたい気持ちを
怒りで封印してた。
けど、落ち着いて考えたら
私、彼には言えてた。
「できない」ってことを言えない
私を上回るレベルの
負けず嫌いの彼は、
そんな私を見放さず
駄々をこねる私を見捨てずに
構い続けてくれてた。
私は、甘えたいって思ってたけど
もう、すでに彼には甘えてた。
彼は、私を甘えさせてくれてた。
だから、
「メール送ったあとに気付いたよ。
いつも私を甘えさせてくれて
ありがとう。
最近、ヘコんでも、ちゃんと元気になれるのは、私を甘えさせてくれるおかげだと思う。
いつもありがとう。」
って、メールした。
メール送ったら、
なんかわかんないけど
泣きそうになった。
アタリ!それだよ!って
自分の心が言ってるような気がした。
忙しくてなかなかタイムリーに
メールチェックできないし
メールの送りっぱなしも普通にするし
連絡不精な彼。
最近、私は
既読確認もやめた。
(見張るの疲れるし。)
ちゃんと伝わったかどうか
確かめるのもやめた。
(これもしんどいし。)
そんなことよりも
甘えて駄々をこねても
私を見捨てずに
見離さずにいてくれる人が
ちゃんといたこと。
それが大好きな彼だったこと。
そこに気づけたこと。
気づけたこと、ありがとうを
本人に伝えれたこと。
思い切りぶつかり合ったことや
遠距離になったこと。
マイナスなことだって思ってたけど、
そうじゃなかった。
ぶつかり合ったから
本音を言い合えるようになったし
遠距離になったから
想いを馳せれるようになった。
自分の気持ちを大事にしながら、
相手の気持ちも大事にする練習が
できるようになった。
今の幸せを感じれるのは
今までがあったからだと
やっと思えた。
幸せだなぁって
自然に思えた。
愛されてるなぁって
自然に思えた。
私は彼が大好きだなぁって
自然に思えた。
ヒントになったのは
この記事。
違和感の正体は。言い返せない私。/miyo1cafe/entry-12154798499.html
私はこうやって
人の手を借りながら
幸せになってもいいんだな。
私は遠慮なく
幸せになってもいいんだな。
一人だけの力で幸せになることは
できないんだな。
って、思えたら
もう、眠くてたまらない。
ここは素直に本能に身を任せて
寝ませう。