春分の日~今年はやりたいこと、とっととやれ、サッサとやれ。さもなくば、来年の構築には間に合わん~
/shiningstar98/entry-12141407008.html


はいっ!
とっとと、さっさと
やりたいことやります!

私は社会で
どんな自分でいたいか。
社会的な存在は
どうありたいか。

正直、わかりません。

いや、わからないじゃないな。
自分が表舞台のことをしたい
って気持ちがあんましない。

それよりも、
表舞台に立つ人の
サポートや応援をしたい。
内助の功に専念したい。
パートナーや子どもだけじゃなく
これから社会で活躍する人たちも。
イメージは
食堂のおばちゃん
って、人に言ったら
は??
って言われたけど…
もうちょい、
センスのあるフレーズが
ほしいところです。
温泉みたいに
疲れた身体と心を
ホワッと緩めて
笑顔でみんなが
それぞれのところへ歩き出す。
しんどくなったら
またここに来たらいいね。
って、
そんな心の拠り所みたいな人に
なりたいな。

ひとまず、
これを読んでピンときたのは
私が一人でやりたいこと
私がやりたいこと
これから、ダダーっと
やってみよう。