今日、就業時間の
はじめからおわりまで
ずっと…
なんでそんなに
トゲトゲ??
なんでそんなに
足したがる??
拗ねてるなーー。
っていう女性にばっか
ひっかかってました。
今まで、イヤとも思わなかった人にも
そう感じたりして
何とか自分に折り合いつけようとして
何とか居心地がいいように
気持ちを切り替えようとしたり
自分を変わろうとしてた。
けど、なんだか、
もう、いっかー。
って思った。
そこに馴染めない自分は
逃げ出した人。
負けた人。
そんな人になりたくなかった。
でも、もう、
それでもよい。
逃げ出して
放り捨てて
投げ出して
負けた自分でも
いっかー。
と、思ったんです。
自然に。
相手をキライになったわけではなく、
もう、いっかー。
自分をキライにならない方を
選んでもいっかー。
自分にとっては、
初めての感覚です。
一ヶ月くらいずっと
歩くと股関節が時々痛くて
不思議だったんだけど
思い当たる節がなくて
心からのメッセージかな?
と思って、調べてみた。
簡単に言うと
「股関節は、歩行の基礎。
歩く時に痛むのは
新しい方向へ進むのを
歩き出すのをためらってる。
痛みの強さは、
どうせ失敗するっていう
敗北主義のバロメーター」
すっげーーーー
納得した。
新しい方向へ進むのが
怖かったし、
不安なチキンでござる。
今日、ひっかかった人たちは
そんな私の背中を押してくれる
きっかけをくれた人。
どうせ失敗する…
っていう拗ねた私を反映してた人。
イライラしてたのは、
その人にじゃなく
自分にだったんだ。
だから、
新しい方向へ
流れに任せて
進んでいこうと
思いまふ。