悲鳴をあげているようなケータイをずーーーっと使い続けてる
私と同い年の同僚(男性です)。
ケータイのマナーモードの域をはるかに超えてるんですよ。
私と同僚のデスク、10メートル離れてても、
まるで悲鳴をあげているかのようなバイブ音が
しっかりと聞こえてきますよ。
あ。●●君(同僚)、電話鳴ってるね
って、すぐわかるくらいのバイブ音なんですよ。
もう、同僚のキャラ的にも、オープンネタになってるんですがね、
さっき、その「●●君のケータイ話」をスタッフルームでしてたら、
「●●君が、イマイチ出世しないのは、こーゆートコロだと思う
」
って、私、何も考えずに口から出て、
発言した後に自分でビックリした。
あーーー
こりゃ、同僚の彼に言ってるんじゃなくて、自分に言ってるな。
これが、肚から出た言葉かも・・・
ビックリだなぁ。
ここは、素直に謝っとこう(自分に)。
自分を低く見積もって、本当にすみませんでした。
私と同い年の同僚(男性です)。
ケータイのマナーモードの域をはるかに超えてるんですよ。
私と同僚のデスク、10メートル離れてても、
まるで悲鳴をあげているかのようなバイブ音が
しっかりと聞こえてきますよ。
あ。●●君(同僚)、電話鳴ってるね

って、すぐわかるくらいのバイブ音なんですよ。
もう、同僚のキャラ的にも、オープンネタになってるんですがね、
さっき、その「●●君のケータイ話」をスタッフルームでしてたら、
「●●君が、イマイチ出世しないのは、こーゆートコロだと思う
」って、私、何も考えずに口から出て、
発言した後に自分でビックリした。
あーーー

こりゃ、同僚の彼に言ってるんじゃなくて、自分に言ってるな。
これが、肚から出た言葉かも・・・
ビックリだなぁ。
ここは、素直に謝っとこう(自分に)。
自分を低く見積もって、本当にすみませんでした。