私の小さな勇気をカミングアウトしたら、
ケタ違いのでっかい勇気をカミングアウトアウトした人がいた件
http://s.ameblo.jp/kokoro-ya/entry-12129241474.html
読んでて、感じたのは二つ。
平等とは…みんな同じだけではなく、個々に適した量。
アリさんはアリさんのごはん。
ゾウさんはゾウさんのごはん。
だから、私は私のままでよい
安心して、ピヨピヨやっときます
もう一つは。
「待たせること」
そういえば、母が最も嫌うこと。
待たせると、人としてあり得ない!と激怒する母を見てた私は、
「待たせること」は人道的にあり得ないこと!
「待たされること」は粗末な扱いされてるってこと!
「待たせること」は相手をバカにしてること!
って、母の価値観を信じ込んでたことが判明
そしたら、
待たされる時間=(私が)罰を受けるべき時間
待つ時間=(私に)科された罰則期間
待たせること=相手へのお仕置き、仕打ち、もしくは、憎しみの表現
って、こんな、わけわからん方程式が
私の中にから、みっけ
私、彼に対して「私を待たせること(ひどいこと)」ばっかするのに、なんで一緒にいるのか意味不明…
って、ずっと思ってたんだけど…
だから、信じるのとかマジ怖かったんだけど…
もしや、違った…??
ちょっと、落ち着こう。
お昼ごはん前だし