京都のアルバムアドバイザー 岡松美貴です
自己紹介2日目 アルバムとの出会い編です
1日目はこちら
自己紹介編

今から11年前
長男1歳半ごろ、息子と二人きりで居ることがちょっと苦痛であちこち出かける日々
(実際は公園に住んでるのか?ぐらい公園に居たのですが 笑)
そんな時に出会ったママ友が
「自宅でスクラップブッキング教室」をしてると聞き、スクラップブッキングが何かもよく分からないままかる〜い気持ちで
「なんか面白そう!行く行く〜」と…
【スクラップブッキングとは】
スクラップブッキングは、写真をデザインペーパーをベースに、様々な素材の飾り、ジャーナルといわれる写真の説明文やコメントを使ってレイアウトする、アルバム作りです
スクラップブッキングの体験会に参加して…
実はわたし、アルバムを作るとか道具に感動して
ではなく
「みんなで喋りながら手作業する」しかも
「子供連れて行ってよい」
ことに一番感動したんです(笑)
さらにその手作業がアルバム作りという
子供のためにもなるし、写真も整理できて
一石二鳥やーん(笑)
出来たアルバムを夫に見せたら褒められたし(笑)
どんだけ、大人と喋ることに飢えてたんでしょうね…そして始める動機の軽さ…
今まで私の教室に来てくださり
私に「アルバムってな素晴らしいもんやねん!」
と熱く語られた皆様すいません
私の動機、むっちゃ不純です…
→今はちゃいますよ!11年アルバム作り続けてるうちにアルバムの素晴らしさ沢山実感して来たからこそ語ってます
そんな動機で始めたので
月に1回、友達と楽しく喋りながら
アルバムページ作れたらいいやくらいで
最低限の材料だけ揃えて
ワークショップで1〜2ページ作って終わり
そして、
喋りながら手作業する楽しさに味をしめた私は
もっと仲良くなりたいママ友や
息子の友達ママを
せっせと誘ってはワークショップに連れて行く
私にとってアルバム作りはママ友と仲良くなる為のツールみたいなもの
そんな…アルバムどこ行った?(笑)
な迷惑なお客様でした
ほんと、当時の私を生暖かく見守ってくれた
アルバムアドバイザーさん
一緒にアルバム作り楽しんでくれた友達には感謝しかありません(笑)
はぁ…1日目、2日目と自己紹介書いてみて
つくづく自分のテキトーさ、
考えてなさに呆れますわ
こんないいかげんな私を晒して大丈夫なのかしら?と思いながらも













11月教室日程
6日 梅小路
8日 梅小路 (残席 2)
9日 梅小路 (残席 2)
15日 宇治(残席 2)
16日 伏見
17日 伏見出張
22日 パワーレイアウトワークショップ(残席 1)
27日 伏見いきいき
29日 宇治(残席 1)
30日 新製品クロップ(AA限定)
その他の日でも予定があえば個人レッスンや
出張レッスンいたします
✅ 個人レッスン 2時間2000円
(10時から15時の間で2時間、ご希望伺います)
✅出張ワークショップ(4名以上) 2時間 1000円 +交通費実費
✅ パワーレイアウトワークショップ 3000円

"scrapbooking trees"のLINE@はじめました!
ブログよりタイムリーにワークショップ情報や
新製品情報をお届けしていきます
ぜひ、お友達追加よろしくお願いします
下記アイコンをクリックして下さい
