3/21.22 梅小路WS | 京都 家族、こども、写真をアルバムに「life with album Trees」

京都 家族、こども、写真をアルバムに「life with album Trees」

家族・こどもの写真どうしてますか?
撮りっぱなしはもったいない・・・
写真をアルバムにすると素敵なことがいっぱいです
アルバム作り、写真整理のサポート、
アルバムのある暮らしを提案しています

 
3/21
春休みです!!息子はまだ春休み前でしたがこの日は小学校が卒業式で
低学年は休み・・・
ということで~久々に息子、娘が在宅してのWSでした
まぁ・・・それなりに大人しくしててくれまして、赤ちゃん達とも少しはお相手してくれたりして
なんとか無事にWSできました

思い返すとアドバイザーになりたてのころは娘が6ヶ月。
WS中はずっとおんぶしたり、途中で授乳もさせてもらったり・・・
その頃を思い出すと今はほんと集中してお仕事させてもらっってるな~と(笑)
でも、自宅で自分のペースでお仕事続けてきたからこそ今があるのかな~
うん、いい仕事だ・・・とあらためてアドバイザーなってよかったなと思いました(笑)

さて余談はさておき、この日のWSは1~2歳のベビーのママ達です。
やっぱり途中でグズちゃったり、交代に泣いてたり・・・おんぶしたり
授乳したり、おやつあげたりしながら・・・でもアルバムはしっかり出来ました!!

Mさん
昨年のクリスマスのお写真です
ノルディックのペーパーを一枚お友達とブツブツ交換(笑)でゲットされたので
うま~く組み合わせて2ページ分。お写真のサンタ衣装が映えるページになりました

 
 


Uさん
お花見のお写真をブルーミングスターのテンプレートで!
ジャンボテンプレートで数ページ分一気にレイアウトしていかれたのでサクサクっと3ページできました
     


Yさん
先月のHCから今月初のWSです
初めてなのでまずはジャンボテンプレートで二ページ見開レイアウト、
それからロータリートリマーとボーダーメーカーでのレイアウトと
基本的な使い方をマスターしてもらいました。

   
レイアウトするときのポイントに見開きで作っていくというのも
アルバム作りが進む秘訣その1かな~って思います
おうちでも続きの仕上げ頑張ってくださいね~

3/22
この日は幼稚園、小学校ママたちのWSです
なのでお子様いっぱい~(笑)ママ4人、子供達6人でお家もギュウギュウ
うちの子達は幼稚園で一時保育、小学校終業式でいなかったのですが
 とってもにぎやか~なWSでした
が、意外とみんな意気投合して子供達で仲良く遊んでくれてたので
ママ達はアルバム作りに集中できましたね

Nさん
2月の大人気ペーパー「PSアイラブユー」で2ページ!!
もうこのペーパーはそのままがいいよね~とデザインを生かして
   

Uさん
小学生の娘ちゃんも一緒にWSしてくれました
娘ちゃんはお休みのたびに一緒に来て8インチアルバム作ってくれてます
もうすぐ1冊できあがるかな~?娘ちゃんのページは写真撮り忘れたのでママの作品です
   

Kさん
幼稚園の生活発表会
劇の内容に合わせてドングリやツリーがアクセントになってます
ジャンボスキャロップの内側で作ったりんごの木がとってもかわいい!!
   

Kさん
デザインペーパーはそのまま活かして、
もう一枚で笹を作ったり、ひまわり作ったり!!
この技をいかして幼稚園の卒業アルバム委員もされたそうです