3.11 今日は東日本大震災から2年目
当時、洪水に流された写真を拾い集めてる方々の映像を見て
涙が止まりませんでした。
今日も二年たって見つかった思い出の品を見ながら何か気持ちにふんぎりつけようと
している方々のニュースを見ました
「生きていた証」、そこに確かに大事な人が存在していたという何かがあれば
人は前をむけるのかな・・・・
そんなことを考えながら黙祷しました。
そして今日もアルバム作りのワークショップ
素敵なアルバムが出来上がりましたよ~
KMさん
娘さんの十三参りのお写真です
親は一生懸命したけど、娘はどうかな~なんておしゃってましたが
いつかこのアルバムを見て娘さんも「あ~十三参りしてもらったな・・・」
と思い出して、自分の子供にまた一生懸命準備してつれていくんじゃないかな~?
そうやって愛情が伝わっていくんだろうね・・・なんてしみじみ(笑)
Tさん
サークル使いがとってもお上手なんです!!お友達の赤ちゃんに会いに行ったお写真です
今日は仕上がった1冊のアルバムを持ってきてくださいました
爽やかで思いが伝わるとても素敵なアルバムです。最近はページ作りが進んでるそうで
この勢いでどんどん進めましょうね~
Kさん
Tさんのサークル使いを見てやってみる~!!とさっそくチャレンジ
細いサークルの作り方マスターできましたね♪
幼稚園の集合写真もこうして他の写真と一緒に収めるとスッキリまとまりました
宿題のジャーナル頑張ってくださいね
Mさん
もう写真がない~とおっしゃってましたが
とっても可愛い日常のお写真を撮ってきてくださいました
連続写真なんでモザイクのレイアウトにチャレンジ
途中までになったので仕上げは宿題です
来月楽しみにお待ちしてますね~
そして出来上がっていたクリスマスのページを撮り忘れ。。。。スイマセン
今日も初顔合わせメンバーでのワークショップでした
毎回違うメンバーでのワークショップも新しい出会いにつながって
面白ですよね
私もWSで人の輪が広がっていくのがとっても楽しみなんです
子育ての先輩からアドバイスもらったり、
久々に赤ちゃん抱っこしたり
保育園情報交換したり
レイアウトのアイデアもらったり
うちのワークショップに来て下さる方々、本当に素敵な方ばかりで
そんな方々がアルバムを通じて出会っていくのが
ワークショップの醍醐味の一つ
さ、春ですよ~
アルバムに出会って、素敵な人に出会ってくださいね!!
ホームクラスのお問い合わせは
mikitreeszoo1973@@yahoo.co.jp (@は一つはずしてください)