11月 梅小路教室 10日(1) | 京都 家族、こども、写真をアルバムに「life with album Trees」

京都 家族、こども、写真をアルバムに「life with album Trees」

家族・こどもの写真どうしてますか?
撮りっぱなしはもったいない・・・
写真をアルバムにすると素敵なことがいっぱいです
アルバム作り、写真整理のサポート、
アルバムのある暮らしを提案しています

 
いよいよ始まりました11月の自宅レッスン♪
今月はクリスマス製品やボーダーメーカーも発売になり
なんか製作意欲が湧く月です
しかもクロップフェスタにも参加して素敵なアルバム、仲間にたくさん出会えて
充電してきたぶん、これからのレッスンで放出しまっせ~~~

Sさん

さっそく、ボーダーメーカーの新製品「エバーグリーン(木の模様)」を使ってのレイアウト。
木が沢山連なってちょっと「森」なイメージかも(笑)
写真の赤が引き立つ色合いでいいですね~
片側に写真をよせて余白を楽しむ感じのレイアウト、実は私が好きなパターンなんですよ



 Tさん

先月はカフェワークショップにご参加いただき、アルバム作りも始めてくださることになりました!今日はまずは体験で1ページ作っていただきました。
最初の1ページとなるべく娘ちゃんの1ヶ月目。黒とピンクの組み合わせが鮮やかで
写真がすっきり収まりましたね
 

 Hさん

なかなか作業に集中できずで申し訳ありませんでした~
大体のレイアウトは2パターンできたので、続きはご自宅で完成させてくださいね!!
小さいお子さんがいらっしゃるとナカナカ作業はかどりませんが
教室で写真やアルバムのお話できるだけでも、気分転換になったらいいな~と
思ってます

そしてこの日は教室のマスコットガールちゃん、娘の「珠希」の誕生日でした、
3歳になりましたよ~
前日、息子と娘の誕生した日のアルバムみながらそれぞれが生まれた日の話をしました
娘はまだあまりピンときてないようでしたが、息子は興味津々で聞いてくれました。
そして、誕生した日のページを額に入れ替えて飾ってみましたよ~
上が娘の珠希、下が息子の陽希です

 

ついでに息子のアルバムをみてたら三歳の誕生日に自分でケーキを作らせてあげた
写真があったので
娘にも自分で誕生日ケーキ作ってもらいました
すごくうれしそうで、熱心作ってくれました。
塗るクリームより、なめてるクリームのほうが多いのも
息子のときと一緒だな~(笑)今日の写真もいっぱい撮ったので
またアルバムにしなくちゃね!!