Hello everyone

びっくりマーク

今回は帰国までに私がやったことリストをお見せしますにっこり

1、イントラックスからメールでフライト申請日本

エージェントからどの州から日本に帰るのか、いつ帰国したいか候補日を3つほど挙げて申請します!
私の場合誕生日に隔離が嫌だったのでホストと話をして、3月10、3月11日、3月12日の3候補で申請を出しました。この日付の中からエージェントがフライトを予約しますロケット

メールの内容によると帰国日の30日以内でしかフライトは確保されないと書いてあったのでフライトを確保次第エージェントからメールが来るのかなと思っていたのですが、メールは来ず自分でオペアケアのマイページを確認したところすでにフライト情報が載っていた。笑
(情報が載っていたのは1ヶ月前くらいでした)

2、帰国後の隔離場所確保
3月1日から3回目のワクチン接種者は隔離等がなくなったので日本に帰国して滞在する必要が無くなったのですが、私の場合は沖縄に戻るためさらに飛行機に乗る必要があります。
関空に着くのが夜の18時なのでそこからPCRテストするのに時間がかかりその日に沖縄に帰ることができないため関空のカプセルホテルで1泊することを決めました!地方に住んでいるかたで到着時間によっては1泊する必要があると思うので皆さん忘れずにホテル取ってくださいね!笑

3、送金アプリを使って日本の銀行に送金
少し貯金していたお金がるため日本に持って帰るのですが現金をそのまま持って帰るのは怖いのと送金アプリを使った方がレートが良いまま換金できるのでアプリの“ワイズ WIse“というアプリを使うことに決めました。
手順↓
1、レートを確認
毎日レート違うので余裕を持っていいレートの日に換金することをおすすめしますニコニコ
2、ワイズに登録
ワイズに登録し、アメリカにある銀行からワイズに送金したい分をチャージする。
3、送金手続き
自分のマイページから送金のボタンを押すと
本人確認のため身分証明書の裏、表の写真+マイナンバーカードの写真の提出を求められるので指示に従って進む。サイトで身分確認が出来次第メールが来るので送金処理が自動的に行われます。
後は送金されるまで待つのみ!!

私はお母さんにちゃんと入金されているのか確認をお願いしました口笛

4、銀行を閉める
私の使っているチェイスバンクは15万円が常に口座に入っていないと毎月手数料が引かれます。なので放置せずに銀行を閉めてから帰りたかったので銀行に直接行って閉めてきました!

5、Iphoneのデータ移行
私はホストファミリーがくれたiPhoneを使っていたので写真などのデータをIphoneにも直接繋げられるUSBを購入し次のオペアに渡せるように準備しました。

6、コロナ検査の予約
日本に帰る際に陰性証明書(日本指定)を提出しなければならないので、友人に教えてもらったクリニックにメールをし日本指定の陰性証明書を発行できるか確認して予約をとりました。
フライトの2日前にクリニックを予約しました!にっこり

7、お土産を買う
1番選ぶのが大変だったお土産ガーン
ワシントン州のお菓子など購入したかったのですが、あまりお菓子がなかったのでトレジョにお買い物しにいきました。トレジョ(Trader Joe’s)
という食品が売っているお店なのですが普通のスーパーではなくオリジナルの商品を売っているのでお土産にもおすすめします飛び出すハート

以上で帰国する前にしたことリストでした!
ちなみにホストファミリーにも最後のお別れでアルバム作ったので最後の日に渡そうと思いますスター
また帰国の際どうだったかなど綴りたいと思いますラブラブ

ではではまたsee you soonスター