今日は春休みのためか、家族連れの患者さんが多かったです。1日で7人の小学生以下の子が、アジャストを受けられました。この子たちの中で、「将来カイロプラクティックをしたい!」という子が出現することを、無意識に願ってしまいます。そのためには、自分が楽しくイキイキと仕事をすることですね。


今、非常に多くの子ともたちがアトピーに悩んでいます。


写真素材 PIXTA
(c) ずんだもち写真素材 PIXTA


こちらのサイト は、今日お越しになった子のお母さんが作られました。娘さんが生後2カ月からアトピーを発症し、いろいろな病院を訪ね、いろいろな療法を試したそうです。しかし、思うような改善は見られず、母子ともにストレスをため込んでいました。

それがあることがきっかけで、たった1日ですっかりきれいになったそうなのです。そのあることとは、こちらのサイト でご覧下さい。


キーワードは自律神経 です。交感神経と副交感神経の2つに分かれる自律神経は、バランスが取れていなければいけません。どちらかに偏っていても病気になります。


『免疫革命』などの多数のベストセラーを出している安保徹先生によると、現代人の病気の7割がストレスなどの交感神経の過剰。残りの3割の病気が、楽をし過ぎで副交感神経の過剰だそうです。


理想の生活習慣は、昼間は頭と体をおおいに使って交感神経を高め、夜間は頭も体もゆっくり休めて副交感神経を高めることです。このメリハリがココロとカラダを丈夫に保ち、健康で笑顔あふれる生活の土台になります。