ぜんそくやアトピーの方は、自律神経のバランスが崩れています。特に、副交感神経が過剰になり、交感神経が働いていません。その原因の一つが薬の作用であることは前回の記事で書いた通りです。
自律神経のバランスを整えるために、カイロプラクティックのケアは重要です。背骨から出ている神経が圧迫されると、自律神経は正常に機能しません。だからこそ、カイロプラクティックのケアで背骨のズレによる神経の圧迫をケアすることで、高い効果が生まれるのです
日常生活でも交感神経の働きを高めるようにする必要があります その一つが、冷水シャワーです。冷たいシャワーを浴びると、詰まっていた鼻が通ったり、体がシャキッとします。これは交感神経が一気に高まったからです。その後、体はバランスをとるためにゆるやかに副交感神経優位にシフトしていきます
ぜんそくやアトピーなどの現代病は、自律神経の働きを無視しては語れません。自律神経については、また近々説明したいと思います。
がんばれ日本サッカー!!