花粉症が猛威を振るう季節になりました。花粉症は命に別状はないものの、確実に生活の質を低下させます。多くの方がマスクをしたり、専用のメガネをしたりと対策を講じているようです。そういう“外側”の防御も大事ですが、第一に考えるべきことは、“内側”の防御です。


まったく同じ家庭環境で育った兄弟でも、花粉症にかかる兄がいれば、かからない弟もいます。その違いは、花粉をうまく遠ざけたからではありませんよね。体の内側の防御力の違いです。


普段から外で体をいっぱい動かして、いろいろな菌に触れることも大事です。また、背骨や骨盤を正して、神経の働きを整え、ホルモンバランスや免疫力を高めることも大事です。


今年もみきともカイロでは、花粉症が軽減したり、完治した方が続出しております。環境の中の花粉を減らす努力も必要ですが、それ以上に体の内の環境を整えてあげて、花粉に負けない体を作ることが、やっぱり一番ですね。