
昨日、あまりにも旦那のモラハラが辛くて
一歩踏み出すために、
市の男女共同参画センターへ電話してみた。
一歳半の子供を見ながら働く事の情報などは貰えなかったけれど、優しく話を聞いて貰えただけで涙が止まらなかった
前日に、長男の勉強を見ていた旦那が
「一生アホボケ言われる人生送りたいんか?ちゃんとせな見放すぞ!」
と怒っていたので、
「そんな怒って余計に勉強嫌いになるくらいやったら、塾に通わせて欲しい。」
と言うと
「人にばっかりたかってんと、自分で金稼いでこい!他のお母さんは共働きで一生懸命やってるのに、お前なんか子育ても家事もロクにしてないやろ!日曜でも働いてこい!何も続かんくせに偉そうにしやがって!」
と言われた。
一歳半の下の子を見て、幼稚園へ真ん中を送り、長男の習い事の送迎を毎日し
洗濯、掃除、ご飯も毎日作っているのに、
庭の草抜きと、子供の朝ごはんがパンなのと、土日に旦那と一緒に過ごす事が嫌で
公園に行かないのと、イヤイヤご飯を作っているのが気にいらないらしい。
男女共同参画センターの人が優しく、
「旦那さんが、日曜日に見てくれるんやったら週に一度働きに出たら
ずっと子供のトゲが抜けない状態から何かが変わるかも知れないよ。」
と、優しく背中を押してくれた。
「お前なんかお前なんか。」
と、言われ続けて思考が停止していた。
それと、私自身がしんどい仕事は出来ないと諦めて、そんなしんどい仕事をする必要もないと胡座をかいていた。
雑草魂を奮い立たせる為に、子供と旦那が寝ている夜中から朝までバイトをすることにしました
絶対にしんどいよな
だけど、踏み出せば
何も出来ないと思っている自分のブロックが外れるかも知れない🤣
身体を壊さないように頑張ろう🤣