本当は昨日の満月に行きたかった溝旗神社。
旦那様が飛行機に関わっている仕事をしているので、喜んでくれるかなあ~と一緒に行ってきました。
飛行機がのっている御朱印、値段がアップでしたがみてしまったらほしくなり購入。

旦那様はお守りのステッカーを発見して珍しいと目をランランとしていたから『じゃあ、これも』と購入


最近、趣味にしている自転車に張るつもりで買ってみたけど、結構大きかったわびっくりで、車にでも張るそうです爆笑

次回の満月は11月29日(日)。
夜に旦那様につれてきてもらい限定御朱印欲しいっ!

もうすぐ、結婚記念日なので夫婦和合の神様と言うことで溝旗神社から車で5分の粕森神社にいくことに。
岐阜の町の中は一通が多くて、しかも駐車場がない。
ぐるぐる回ってもらって近くのパーキングに止め、歩きましたわ。

境内には『信長神社』があり、参拝。



歴史が古い神社と言うことでおもむきがありました。

本当は信長神社の御朱印もほしかったのですが、ご記帳してもらうときに頼むと『えっ!2つも欲しいの?』と言われてしまい、たじたじになり言えなかったえーん


岐阜の町の中の神社では金色の御朱印が、もらえるプレミアフライデーの企画があるみたいです。
いつかプレミアフライデーに岐阜の町の中をゆっくり回りたい。そんな夢が増えました。