病院行く前にマッチョを保育園に迎えに行って、そこで先生と面談。
保育園でもさすがに1歳超えた子に離乳食をあげられないのって
申し訳ないから、何か協力できませんか?って申し出てくれたんだ。
入園当初、結構大きい塊が食べられるようにならないと給食しないと言われて、(何回も)
だからそれが出来るまでと思って、遠慮してたんだ。
それが今になって、お粥や野菜とかなら刻んで潰して食べさせてあげるって言ってもらえたの。
もう、是非是非お願いしますって、涙目でお願いしました
だって、連休とかで家で離乳食少し慣れてきたと思ったら、
保育園に行き出すと離乳食ストップしちゃうし、
平日すごい無駄な時間を過ごしてしまっているんだよね。
なので、来週からは少しずつでも給食を食べさせてもらえるように
先生達とももっとコミュニケーション取りながら・・・です。
そして、その面談のあと時間も押し迫り、真っ直ぐ病院へ・・・
案の定気配を察して泣き叫びそうになる
体温と体重・身長測定して、(増えててホッ)
マジ泣きしそうなところへ看護師さんが最新兵器を持ってきた
アンパンマンのアニメがタッチパネルで見れる手提げ状のすごいヤツ
なんていうのか・・・分かんないけど、
もう、それにゾッコン注入で、久々に笑顔で聴診器あててもらった
先生も白衣を脱いで、診察室よりは待合室誰もいないからそこで、
広い所でリラックスして診ましょうって普通ならありえん
お母ちゃんはもう完全、先生にメロメロパンチを食らいました
先生からも離乳食のことでアドバイスもらったよ
まーこの後半年スパンでゆっくりやっていこうじゃないかって
人生80年と考えたら、まだ最初の1年なんだし。
腹が減れば人は何でも食うだろって、食べ物の好みは人それぞれなんだしって。
はぁぁぁぁぁ、、、、、
ごもっとも!!!
すごい1日だった