リセット完了&再起動 | マッチョとふたりぐらしmemo

マッチョとふたりぐらしmemo

★★★息子はいいモノ持ってます★★★

子供の急性胃腸炎って、怖いものですねガクリ


普通は入院まではいかないのだけど、水曜日午後から入院してました。


金曜日が医大の先生が来ての診察日で、ちょうど受診する予定だったんで、


先生がお見えになるまで入院してたら?って言われてね・・・しょぼん


家で二人で悶々としているよりは、病院で看護師さんに愚痴を聞いてもらったり、


着替えの洗濯とか、部屋の掃除とか、誰かにしてもらいたかったし・・・


仕事休んじゃうのは申し訳なかったけど、


正直、保育園のこととか、進まない離乳食のこととかで、かなりの鬱憤が溜まってたよ。



マートン本人は一晩点滴で、あっという間に回復。


あとは医大の先生の診察を待つのみ。


そして金曜日、医大の先生の診察中にまさかの痰の絡んだ咳をゴホゴホゴホゴホ


グワッ!!!グワッ!!! えええええええあせるあせるあせる


診察受けたら帰れるはずだったのに、まさかの入院延長ガクリ


1日(4回)吸入して、呼吸の様子見てからねって、、、


えええええええええええええええええええええええええ


本人元気良いのに帰れないって何ヨーーー!プンプンって


駆け込み入院で、ろくに荷物も仕度しないで来たうえに、


感染症だからって、病室に私まで軟禁状態だし、


売店に飯も買いに行かせてもらえない、シャワーも貸してもらえないってプチ切れ!


ほぼモンスターペアレント状態になってパニクってしまった汗


(木曜までは買い置きがあったけど、金曜日は帰れるつもりでご飯も食べずガマンしてた)


ナースステーションで、「マートン君のお母さん荒れてる」って話題になったのか、


すぐにシャワー室貸してくれて、外出許可も出た。


っって、そもそも子供の胃腸炎で母親まで外出禁止はしないと・・・後から先生が言うなパンチ!


看護師さんたちの過剰な自分勝手な判断だったらしいむっ



マートンの手術で入院した病院では、付き添いの母親にまで、今日はシャワーした?とか


ご飯食べてますか?とか、疲れてないですか?っていうケアがあったので、、、


失礼ながら、比べてしまったあせる


都会と田舎の教育格差なのかね、、、


レベルじゃない、ラベルの違いかね (o゚∀゚)ブハッ∵∴



でもまぁ、母が影でゴチャゴチャやってる間に、


マートンすっかり完治しちゃって、声も大きくなったし、芸も増えたにひひ音譜


家での休みが日曜日だけになっちゃったけど、


なるだけのんびりして過ごそうと思います。


芸と離乳食の復習をしないとイケナイよにひひ




3泊4日のマートンの入院費は自治体の医療福祉制度を受け、200円也。


しかし母の飲食費と、その他経費で5,000円以上えぐえぐ。。。




ペタしてね