チキンとマッシュルームのカレー | マッチョとふたりぐらしmemo

マッチョとふたりぐらしmemo

★★★息子はいいモノ持ってます★★★

【レシピブログの「GABANクミンでおいしい秋レシピ」にモニター参加中】



手始めに、まずはカレー作っておきますにひひチョキ


チキンとマッシュルームのカレー


みきの晩ごはんブログ


これ、お水は一切使ってないですよ。


レシピも大雑把です。すみませんayaぺこり


鶏もも肉  2枚(500g位)

マッシュルーム  150g

玉ネギ  中2個


鶏肉は1口大に切って、塩コショウ、クミンパウダーで下味をつけます。

(だいたい1時間以上おいてね)

フライパンで表面を素焼きします。



厚手の鍋に、1かけ強のニンニクと生姜をおろしたのと、クミンホール小さじ1

オリーブオイルで炒めます。


香りが出たら、玉ネギとマッシュルーム加えます。

野菜が温まったら、お肉も加えて、


カレー粉  大さじ1

ガラムマサラ  適量

シナモンパウダーがあったので、ちょっと入れてみました


カレー粉を使っちゃったら、クミンを使う意味がないのかな~?って思ったけど、えっあせる

スパイスの種類をいっぱい揃えちゃっても、普段使わないでしまうことが多いので・・・

経済的に余裕があれば、ターメリックとかいろんなスパイス使ってイイかと思うよ。


スパイスを全体になじませたら、塩を一振り。

蓋をして弱火でじっくり野菜の水分を出していきます。

ときどき鍋底をこそげるようにヘラでかき混ぜます。

15~20分ぐらいすると、ビックリするくらいマッシュルームの水分が出ますよ。


鍋にくっついたスパイスがみんな取れたら、

トマト水煮 200g(缶半分) を加えて、

最後に塩とコショウで味を調えます。



みきの晩ごはんブログ


やっぱりクミン使ったからかな長音記号2お肉の香りが全然ちがーーう!!


スパイスの粉っぽさもなくなって、初めてまともなチキンカレーが出来ました顔文字


あっ! ライスは硬めに炊いた玄米ご飯ねべーっだ!チョキ



「クミン」でおいしい秋レシピ★レシピモニター参加中





ペタしてね