週末はTV優先の生活だったので、晩ご飯サボりました
でも、下拵えや作り置きなんかをいろいろやってたよ。
土曜の晩に煮込んでおいた スペアリブおでん
ちくわや厚揚げなど、魚の練り物系がなので、
スペアリブをとおでんに入れてみました。
お肉はあらかじめ塩コショウに漬けて、油を引かず表面を焼いておきます。
あとは、ゴボウ、大根、玉ネギ、白滝、結び昆布と一緒に
おでんスープ(市販)で煮込むだけ。
圧力鍋じゃなくても、フツーのお鍋でコトコト煮ると、お肉も根菜もすごく柔らか
で食べるおでんもなかなか
・・・イケると思う
ワラビのおこわ
去年頂いたワラビを灰汁抜きして冷凍してあったのを使いました。
今年のワラビもそろそろだし・・・(期待大)
具を炊いたおダシで、餅米を炊いて、あとから具と合わせます。
ほうれん草と玉ネギのおひたし&冷や奴
蕪のお味噌汁も~~~~
なんと、2日がかりの晩ご飯だよ
テキパキやればすぐ出来そうなんだけど、ちょっと手間かけると
やはり最近は動きが鈍いし、何するにも時間かかってるよね