私の家に妹一家と合流し、初売りに行った行かないの話をしながら、
子供がグズりそうになり、出掛けていきました。
いとこのアユちゃんが飼ってるワンちゃんを子供たちがみんなで怖がりました
確かに、ゲージの中で、脱水機のように回ってますから、
落ち着けよって感じなんです、子供も犬もね。
そして、いとこの子供たちも来たけどさ、
何も私に見習うことないのに、いとこたちも気づきゃみんなアラサーで、
誰も結婚してなくてよ
子有りはうちの妹と、いとこのマーちゃんだけ。
あ、、、でもあんまり増えられても困る。
お年玉半端ねーーし
不景気=小子化万歳!!
しっかし、ヤモメのおじさんったら、お歳暮とお年始、同じ商品だったわよ。
年いっちゃったけど、嫁(女)必要だと思う。
北海道のエリーちゃんのお土産はいつも嬉しいなぁ
胡椒のかりんとうなんて、刺激的だ!
辛いよ
そして、年に1度か2度しか会えないおばちゃんから、
(引っ込み思案な方なので)
大根とニンジンの漬け物を頂きました。
帰りの車の中で、お酒を誘うすごい良い香り。
「糠かな?三五八では出ないな」などと、妹と語り合うぐらい、深い薫り。
帰宅後も、また、今もお酒のお供にしています。
私にはこのように深い香りのする漬け物が作れないから、
お嫁に行けないのだし、半人前なのだと、
今年もそれを口実に生きていこうと思います。