今考えると小学生の頃はよく虫を取ってきて

飼っていましたがあまり世話をしませんでした

 

小学生の時から

家で飼われている方と自然で暮らしている方

どちらが幸せかという事を考えていました

 

 

そりゃ 自然の中で暮らしていた方が自然ですよね

でも虫を捕るワクワクには勝てないんです

 

 

 

 

動物園はどうでしょう?

 

 

動物園で飼われている動物を直接見る事によって

動物に興味を持ったり命の尊さを知りました

 

 

変な話 イイ歳になってサイを見た時に

鎧のような体とその存在感に

「生き物ってスゴイな」と改めて感激しました

 

 

 

標本箱が2年かけて埋まりました

 

1匹1匹に思い出があります

 

 

 

今年は随分と昆虫採集しましたが

同じ種類でも捕れる個体によって色も形も様々

まるで人間と同じだなと思いました

 

 

 

標本を通じて命の尊さが伝われば幸いです

 

 

 

 

人間のエゴですけど・・・