°*結論とベビードレスとパジャマ*。 | Lovely Peach Blog+°

°*結論とベビードレスとパジャマ*。

昨日は彼とリスクの書いてる紙とにらめっこして出産について考えました。





やっぱり経膣分娩やとリスクが高すぎるし、帝王切開にしようという結論に。


だって!!!


逆子の経膣分娩のメリット・・・





・母体の回復が早い







のみー!!!!



はなちゃんにとっていいことは一つもないっていう・・・。



むしろ、頭が突っかかって出て来れないとか、へその緒が先に出てきてしまうとか・・・

あとはばんざいの姿勢で出てきて神経損傷してしまうとか・・・


死亡や後遺症の可能性は数パーセントっていっても、やっぱりその数パーセントに入ることだってあるんやし・・・



自分の回復が早いだけの経膣分娩をとることは私にも彼にもできなかった。


大事なはなちゃんが元気に産まれてくれることが大前提なんやし♪


痛がり~怖がり~の私。。。


帝王切開で少し強くなれって言う神様からの試練だと思ってがんばりますグッド!




題名にもありますが・・・


出産準備を進めていく中で疑問に思ったのがベビードレスワンピース



退院やお宮参りのときに着せるセレモニードレスですが・・・


私、以前からこれがどーしても着せたかったんです!!!!




【箱付】お宮参り・ご退院に☆華やかセレモニードレス3点セット


ミキハウスのセレモニードレス~リボン


レースがローズやったり~とドストライク!!!!!


でもでも・・・よく考えると退院もお宮参りも夏真っ盛りでかなり暑い・・・

体温調節もまだろくにできない赤ちゃんにこんなの着せるのは鬼やなぁと思って・・・



退院もどーせ家帰るだけやし、お宮参りだって結局着物みたいなん羽織るから

ベビードレスなんていらんのかなって思ってきましたガーン


夏生まれの子ってみんなどうしてるんやろか??



そうそう☆先日、逆子チェックの後彼とぷら~っと京都にデートしてきましたドキドキ


湿疹がかゆすぎて、ご飯食べるの含めて3時間以内で退散してきましたが叫び


そのときの購入品~音譜


しあわせにっき-DVC00086.jpg

●授乳口付きパジャマ

●ジェラートピケのルームウェアー

●パーカー

●ヘアクリップ


パジャマはあと一枚あったら完璧かな☆

ルームウェアーも先日購入したものもあるのでこれで完璧☆


あとの入院準備は帝王切開が決まったら病院から必要物品を言ってくれるみたいなのでそれからかな~。


出産するのが個人院から総合病院に変えたので、洗面用具などの日用品も用意しなくてはあせる



とにかく、湿疹が落ちつかないことには準備が進まないよ~しょぼん