紙にちょっと絵を描いて
筒にして
photo:01


指人形
photo:02



10分ともたずポイでした
(^_^;)


反対にこれは長生き
photo:03


ティッシュ詰めてセロテープで形作った折り紙野菜は毎日一回は何かします

だいたい食べます
生のジャガイモをガリッ!
photo:04


生だった…という顔。

生のタマネギをガリッ!
photo:05


からーぃ!…という顔。

トマトをジュルリ
photo:06


あまーい♪…という顔。

いろんな芸が増えてます
折り紙野菜気に入って遊んでくれてるのでだいぶくたびれてきました
また作り直しますかね(*^^*)


よく散らかす対策!
厚紙がそこに落ちてたから筒にして風呂敷でテーブルに付けて…
photo:07


お片付け滑り台!!

…一回きりでした
photo:08


音楽が流れて
こぶたぬきつねこを始めました
ぶた。

子供黙らせ落ち着かせグッズ
貼ってはがせるラベルシール(100均)に絵を描いて自由に貼らせる
photo:09


ご褒美でもいいし、退屈そうな時でもいいし、これはかなり役立ちます
お友達にペタッと貼るとみんなシール好きだから興味津々!

子供が分かる動物やお野菜、果物などを描いて、最近はポケットに何枚か入れてます

これからポケットまで汗ばむから水性はダメね(笑)