舞台を組んだ状態で
照明と音響ありで
最後まで通しました。

「通し稽古」というのは、間違えても忘れても助けてもらえない
演出からストップをかけられることもない、本番さながらな稽古です。

もしセリフを間違えたら舞台上の役者がその役としてつじつまが合うように進めなきゃいけない。

けっこうドキドキ…


今日の初通し、
いろいろあったけど
まだまだ変わるけど

一つ二つ…三つくらい?なんだかわかった感じがする。



着替えはしなかったけど、衣装をつけて、音響や照明が入るとなんだか気持ちが引き締まる。
その作品の世界感がフワッと流れてきて、そこに生きられる嬉しさが込み上げる。
もっともっとももっと良くしたいってすごく思えるのだ。


あと2週間。
短いけどまだ日数はある。
まだまだ出来る。


楽しみにしてて下さい。
スタッフもキャストも皆で心を込めて頑張ってます。



最新作
『法王庁の避妊法』
湘南アクターズアトリエ劇場にて 


今日、自分のセリフで意外なニュアンスが出て自分的に勝手にツボだった所があった。

あははふふふ…
荻野先生叱っちゃった(笑)