「ヘッドスピード40の女子プロがなぜ飛ぶのか?」というCMがありますが、女子プロだからだと思います…(°_°)
ホームのレディース理事長杯からの反省なのですが、2番ホールパー3でダボにしてから流れが悪くなった話を書きましたね。
ダボが素ダボだと余計あかんですね。
やはり、パー→ダボの流れはボギー→ボギーの同じ2オーバーよりも焦りが出やすいですよね。仮に1番パー4でボギーにしてもアプローチをしているはずなので、2番に繋げやすいのですが、2番ではじめてアプローチするとなると、寄せようという気持ちは強くても感じがない。
そこを考えて、次回は回ろうかなぁと思いましたね。
今日の練習〜
あなたのおかげです。
今日もありがとう😊
ゴルフランキング



応援クリックありがとうございます😊
大阪市西区南堀江
ドゥゴルフスタジオのホームページ→こちら