女子ゴルフインストラクターまつしまです。
昨日の記事で、体重移動しやすく、ひねりやすくなる構えをお伝えしましたが、
私がみてもらっている、パーソナルトレーナーの方に教えてもらった、股関節を意識した構えのトレーニングです。
写真では、ペットボトルで代用しています。これを10回くらい繰り返すと、股関節から前傾する感覚がわかります!


首筋は立て、
目線は前です!軸は、頭のてっぺんから仙骨までです!
人によったら、背筋は普通の丸みでとか、かかと体重でとかあると思います!
あくまでも、股関節でしっかり体重を受け止められる感覚をフィジカル的にお伝えしています。
合わないと思ったら、やめてくださいね!
構え方は個人差があります!
今日は雨だと思います!が、ラウンドレッスンです。ありがたいです!

ゴルフランキングへ



ランキングに参加しております。
いつもありがとうございます。(゜▽゜*)
楽しく役立つゴルフブログをお探しの方もこちらをクリックしてくださいませ!
昨日の記事で、体重移動しやすく、ひねりやすくなる構えをお伝えしましたが、
私がみてもらっている、パーソナルトレーナーの方に教えてもらった、股関節を意識した構えのトレーニングです。
写真では、ペットボトルで代用しています。これを10回くらい繰り返すと、股関節から前傾する感覚がわかります!


首筋は立て、
目線は前です!軸は、頭のてっぺんから仙骨までです!
人によったら、背筋は普通の丸みでとか、かかと体重でとかあると思います!
あくまでも、股関節でしっかり体重を受け止められる感覚をフィジカル的にお伝えしています。
合わないと思ったら、やめてくださいね!
構え方は個人差があります!
今日は雨だと思います!が、ラウンドレッスンです。ありがたいです!
ゴルフランキングへ



ランキングに参加しております。
いつもありがとうございます。(゜▽゜*)
楽しく役立つゴルフブログをお探しの方もこちらをクリックしてくださいませ!