3.11

14:46


東日本大震災から2年。


忘れちゃいけない出来事。



仕事中に起きて、
何が起きたか分からなかった。


外がどんな被害か
わからなかった。



ラジオできいた、



福島県相馬市岩の子、水没

ビックリしすぎて、
だれとも連絡つかなくて、
怖かったけど、
みんなが『落ち着け』って
言ってくれた。


すごく怖かったけど、
みんなでいたから
そんなに怖くなくなった。




うちの家族は全員無事で安心した。





相馬からおじいちゃんが
うちにきて、
警視庁のホームページや新聞に
行方不明者に名前が載ってて
大騒ぎした。


そして、
津波の怖さを目の当たりに。

photo:01




photo:02




震災から1ヶ月後にいったから
本当に怖かった。

余震もまだまだ続いていて、
地震がくる前、



ゴォォォォォォ



って音がした。




それから1年後。

健二先生、純子先生たちREASONメンバーで
弾丸被災地小学校めぐり。



放射能で
外で遊べない小学生たち。


全校生徒120人だったり、
14人だったり。


多くても少なくても、


photo:03




子供たちの笑顔が本当に嬉しくて、


photo:04




ダンスをやっていて、
舞台に立てて
本当に本当に良かったと思った。


この気持ちを気づかせてくれた
健二先生と純子先生に
本当に感謝の気持ちでいっぱいだった。



photo:05




八幡、大野、玉野、
3校全ての小学校で泣いたなー。



photo:06




さっちゃんも、一緒にきてくれて
お手伝いしてくれました。



そして、さっちゃんも
毎回泣いていたそうな。笑



今年も何か
ちーーーーーーーっぽけなあたしに
出来ることがあれば良いな。




だんだん忘れてしまうのは仕方ないけど、

あたしは絶対忘れちゃいけない。




オリンピックで日本で1つになって
って、
テレビで言っていたけど、
まだまだ復興出来ていない
東北の為にも
まだまだ1つになって
頑張りたい。







私に出来ること
見つけたい。



iPhoneからの投稿