Jr. news -90ページ目

(遅) 正月の出来事

 今日も雨だねぇ。

 これでインフルエンザ菌が治まってくれると外出しやすいんだけどね♪


 正月の写真を今日はUPします



波乱万丈26歳で出来婚ブログ


 正月親戚が集まります。

 田舎ならではの雰囲気ありありぃ~☆


 お料理は80代のひいおばあちゃんが全て手作りです。

 約1ヶ月前から作り保存していたそうな


 

波乱万丈26歳で出来婚ブログ


 すごすぎでしょ!?

 これを盛り付けたりするのが女の仕事

 

 毎年女どもは早めにこのひいおばあちゃんの家に駆けつけ

 用意をするそう


 でも今年あたしはパスって事で

 坊主がいるからしょうがないよねって事でさぁ~


 来年はこの料理の準備に是非参加して教えてもらわなければ!!

 黒豆もしわが入らずに奇麗に炊けてるんだよねぇ☆


 そこで坊主はこの黒豆がかなりのお気に入りになってしまい

 頂戴とうるさいったらありゃしない。

 焼き豚や羊羹や栗キントンや渋皮煮やらブリのしょうが焼き

 なますに海老やカニまでしっかりと味付けの濃いものをもしっかり頂戴しました!!


 意外と硬い物もどんどん食べられる事に母ちゃんもビックリした有様です。


 

波乱万丈26歳で出来婚ブログ



 後は、旦那のおかあちゃんが手作りで再度お誕生日会♪

 ケーキも卵が入っておらず、クリームも動物性ではなく

 植物性の物を取り寄せて作ってくれました!!

 すっごく感激ぃ≧(´▽`)≦


 坊主もおいしそうに食べましたよ!!

 

波乱万丈26歳で出来婚ブログ


波乱万丈26歳で出来婚ブログ


 チョコは食べなかったけどケーキは丸々食べましたぁ~!!

 食べすぎ!?




波乱万丈26歳で出来婚ブログ


 一升餅もこちらにて再度やりました!!

 今度は歩けてたのでしっかり背負いましたよ

 風呂敷が小さいのしかなかった為にリュックサックに入れて(*^▽^*)

これが幼稚園に行く子みたいでお兄ちゃんになった感じがしておもしろかったなぁ☆

 坊主は泣き泣きしましたよ。

 我が家では泣かなかったのに ここでは大泣き。

 これ、泣く寸前の顔なのよぉ~ 


 こんな感じでお正月は義両親の家で過ごしました


 最後に坊主のいやしい顔にてお別れです

 義両親の家にあった加湿器にて・・・・


 

波乱万丈26歳で出来婚ブログ


 

 

 

       ランキング参加中

          変な坊主?!ポチっとPlease ココにほんブログ村 子育てブログへ




(遅) 1st バースディーにした事

 今日は昨日とはだいぶ気温が違いましたが

 この寒い中6組のママ友とピクニックに行きました音譜

 初めて坊主の為にお弁当を作ってみましたさ!!

 ブランコやすべり台やトランポリンをして皆でわいわい楽しんだよアップ

 だが、写真を撮り忘れ・・・


 ところで、誕生日の記事を全然UPしていなかったので

 ほぼ写真のみで紹介していきます



波乱万丈26歳で出来婚ブログ


波乱万丈26歳で出来婚ブログ


  

 まだ 坊主は歩けなかったのでしっかり踏ませました

 この地域では歩けない子はこういう風にするみたいです。

波乱万丈26歳で出来婚ブログ


  でもやっぱり背負わせてみたいやん!!

  と言う事で頑張って背負わせてみました。 泣かなかったでぇ☆

 

波乱万丈26歳で出来婚ブログ


 卵アレルギーの為苺だけ頂きましたぁ!!



誕生日に頂いたプレゼント達


     波乱万丈26歳で出来婚ブログ  波乱万丈26歳で出来婚ブログ

      じぃじ、ばぁばから                  僕のアイドル りぃちゃんから

     波乱万丈26歳で出来婚ブログ  波乱万丈26歳で出来婚ブログ
      なつみからぁ☆                    児童館にて



       ランキング参加中

          坊主よ大きくなれ!ポチっとPlease ココにほんブログ村 子育てブログへ

お久しぶりです

 遅くなりましたが


 あけましておめでとうございますm(u_u)m


 長い間実家に滞在していた為に、ご無沙汰となっていましたあせる

 12月 一家にしつこいウィルスが襲ってきて

 坊主もなんとかぎりぎり健康に誕生日を迎え、

 そしてその翌日には実家に向かうというバタバタとした年末でした!!


 実家では楽しくそして坊主もたくさんの事を吸収しましたビックリマーク


 最初はかなりの人見知りがあり、

 地に足を着けるものならギャン泣き大泣き

 今後どうなるものか心配でしたが、1日半かけてようやく坊主に

 遊べる余裕が出てきてホット一安心しましたよ得意げ

 

 29日にはいよいよ歩き出し、今では30歩くらいかな!?

 お正月には味の濃い御節もしっかり食べ、

 カニやえびや松阪牛や高級食材が大好きになり、

 階段の降り方も上手になり、

 バイバイもついにマスターし、

 お母さんと一緒の歌で「ドンスカドン音譜」も踊るようになり、

 ミルクも全く飲まなくなって卒業・・・哺乳瓶ももちろん卒業・・・

 お陰でカルシウム不足に悩まされて料理を考えるのに四苦八苦

  

 

 落ち着きのあった坊主ですが、今は全くなくあのおっとりした坊主は

 どこえやらぁ~ひこうきって感じですにひひ

 おっかけっこが大好きで、母ちゃんが目をギッと坊主に向けて追いかけるぞぉ

 って雰囲気を出すとしっかりと逃げてくれ、追いかけてくれ、

 母ちゃんヘトヘトですわ・・・叫び


 旦那の実家も同じ県(東海地方)なので5日間ほど滞在しましたアップ

 親戚中の正月の集まり(田舎なもので)があり

 坊主が一番のオチビちゃんだったためにとっても可愛がられてましたよラブラブ


 本当は8日に関東に帰ってくる予定だったんですが、

 その出発直前に坊主が嘔吐・・・

 またまた、彼の風邪で予定キャンセルし、

 連休が明けた13日に戻ってまいりましたDASH!


 全然年賀状を見ていなかったので、気になって気になって00

 ようやく帰ってこれました。


 今はとっても元気な坊主なので大丈夫ですよ合格


 これから、正月の出来事をチョコチョコUPしようと思いますパソコン

 あれれ!?誕生日の分までUPしてないから

 そこから開始しなきゃショック!

 

       ランキング参加中

          坊主よ大きくなれ!ポチっとPlease ココにほんブログ村 子育てブログへ


波乱万丈26歳で出来婚ブログ


 

 年賀状に使った写真ですひらめき電球