Jr. news -8ページ目

ちびりぃ。

ここ一か月。

どうかしたのか、坊主おしっこと言った時には

すでにパンツの色が変わってる。


しかも毎回おしっこの度に。


パンツを替えなくてもいいくらいの時もあるけれど、

替えなくてはまずいくらいの時もあり。


トイトレ再会か!?


気温さがってるのに飲む量が変わらないからか!?


夜もおねしょしなかったのに、おねしょが始まりました。

なんでだろう!?


ついつい怒ってしまうんだよな。

おねしょはしょうがないにしても、

ちびりが・・・


何でもう少し早く行かないの!!!って。


怒っちゃいけないらしいけど、あまりにも回数多いからいらいら。

パンツも枚数足りなくなってくるし、

パンツも黄ばんできちゃったよ。。。


母ちゃんも心にゆとりをもってあげるといいのかね!?




願書配布日

取って来ました。
チャリンコ約10分の所の幼稚園。
ここが一番最寄りなんだよね。

朝一番に取りに行き、公園で遊んで帰宅しました。

提出日は来月1日です。



Jr. news-CA3G00060001.jpg

一時保育の結果

迎えに行きましたぁ。
前回は職員室内にある和室にて保護されてたので、

今回もいるだろうと思い、覗いてみるとおらんぞよ!

園長先生が、今日は楽しんで教室でみんなと遊んでますよ。と。

てなことで、教室に迎えに行くと、
テンションhighでおままごとをやってました。

母ちゃんを見つけるやいなや、胸に飛び込んできたのでギューッと抱擁

その後、先生やみんなに大きな声でさようならをし、
マンションの子達と6時前まで遊び、

今日の出来事を聞きました。

ブロックをしたり、ダンスをこうやってやったよと踊ってくれたり、
お野菜の本を読んだよって。
でも、お漏らししちゃったってあせる

そう、今回も先生に告げる事が出来なかったみたいです。

みんなと行くおしっこの時間はちゃんとひとりで男の子便器で用を足したらしいのですがね!


ご飯も全部、おやつも全部上手にスプーンとフォークを使って食べたそうです。
(家ではお嬢の真似でほとんど自分で食べません)

とにかく、また行きたいと言ってたので、楽しめたみたいです。