一時保育三回目
昨日、同マンションのコストコ会員の人に初めて連れて行って貰うために、
坊主を保育園へ!
今回は特に理由も本人に言わず、
ほいっと預けたんですが、
教室から出ようとすると何かいつもと違う視線。
保育園が嫌そうな感じがヒシヒシと伝わってきましたが、
仕方ないしささっと去りました。
いつもならバイバイと呆気ないのになぁ。
そして、初コストコでわんさか買い物をして、
迎えに行くと、
何と、園長先生がこっちにいますよぉって。
んん?
どうやら、午前中は楽しく遊んだらしいのですが、
午後の昼寝が終わってから、
母ちゃんを思い出してずっと大泣きしていたみたいです。
手がつけれなかったのか、職員室にある和室で一人おもちゃで遊んでいました。
母ちゃんの顔みるやいなや、
キャーって抱きつきにきました。
しかもトイレも全部失敗しちゃったみたい。
前回は漏らさずに1日過ごしたから、
オムツなんて着替えで持たせてなかったのに、
保育園のオムツ三枚も消費しちゃったみたいでした。
坊主も成長したのか、遊びに保育園に行くという感覚から、
預けられてるという感覚がわかってきちゃったみたいです。
来年の幼稚園は苦戦しそうな予感だなぁ。
でも、こんな状態になってた坊主をよそに楽しく買い物をしていた母ちゃん。
罪悪感が湧いてきちゃった。
心痛いけど、我が子にとっても新しい世界への第一歩だし、色んな経験もして成長してくれるといいなぁと思います。
保育園から帰った坊主にまた行きたいかと聞くと、
いや。小学校へ行きたい。
だとさ。
小学校で何するん?
て聞くと、
お勉強!!
だって(◎o◎)
小学校=勉強するとこ
これ一体どこで覚えてきたのだ?
母ちゃん教えてないぞ。
坊主を保育園へ!
今回は特に理由も本人に言わず、
ほいっと預けたんですが、
教室から出ようとすると何かいつもと違う視線。
保育園が嫌そうな感じがヒシヒシと伝わってきましたが、
仕方ないしささっと去りました。
いつもならバイバイと呆気ないのになぁ。
そして、初コストコでわんさか買い物をして、
迎えに行くと、
何と、園長先生がこっちにいますよぉって。
んん?
どうやら、午前中は楽しく遊んだらしいのですが、
午後の昼寝が終わってから、
母ちゃんを思い出してずっと大泣きしていたみたいです。
手がつけれなかったのか、職員室にある和室で一人おもちゃで遊んでいました。
母ちゃんの顔みるやいなや、
キャーって抱きつきにきました。
しかもトイレも全部失敗しちゃったみたい。
前回は漏らさずに1日過ごしたから、
オムツなんて着替えで持たせてなかったのに、
保育園のオムツ三枚も消費しちゃったみたいでした。
坊主も成長したのか、遊びに保育園に行くという感覚から、
預けられてるという感覚がわかってきちゃったみたいです。
来年の幼稚園は苦戦しそうな予感だなぁ。
でも、こんな状態になってた坊主をよそに楽しく買い物をしていた母ちゃん。
罪悪感が湧いてきちゃった。
心痛いけど、我が子にとっても新しい世界への第一歩だし、色んな経験もして成長してくれるといいなぁと思います。
保育園から帰った坊主にまた行きたいかと聞くと、
いや。小学校へ行きたい。
だとさ。
小学校で何するん?
て聞くと、
お勉強!!
だって(◎o◎)
小学校=勉強するとこ
これ一体どこで覚えてきたのだ?
母ちゃん教えてないぞ。

