家族旅行 日光
11月の末に父ちゃん側の両親が来てくれて、日光に旅行にいきました。
とっても暖かい日でコートを着てたけど汗ばむくらいでした。
紅葉も今年は寒暖の差が激しいおかげでとっても綺麗でした。
旅館では2人の浴衣まで用意されてて、とっても胸キュンしちゃいました。
ただ、2日目の朝から坊主は嘔吐。
げー出るぅーーーって苦しんでました。
なので、坊主と母ちゃんはレンタしてた車でずっと待機してました。
中禅寺湖の方へ行ってスワンボートでもって思ってたのに。
他にもあちこち行く予定だったのにぃ!!
一瞬ノロかと思って焦りましたが、下痢はなしだったし、半日で元気回復。
お昼御飯はぺろりとたいらげました。
今回は体調不良ということで全然観光出来なかったけど、
次は家族でわいわいと旅行を楽しみたいです。
ちなみに坊主は大きなお風呂で大はしゃぎしたそうです。
水風呂にはまったらしく、何度も入っては出たりを繰り返していたそうです。
歯医者さん
坊主、今日は午前中に近くの保育園での地域交流会
(今日は三輪車で園舎を走り回り)に参加して、
その後歯医者にむかいました。
今回2回目。
3か月に一回フッ素をって言われてたけど、
半年以上あいちゃった。
前回行った時のことを覚えていて、
衛生士さんより先に
「ブクブクは!?」
なんて催促していましたよ・・・。
「今日は何味にしようかなぁ~!?」
なんて、フッ素を選んでました。
選ぶのは絶対に大好きなブドウ味だと思ったけど、
なんとバナナ味を選びました。
全く泣くことも嫌がる事もなく、しっかりお口を今回も開けていました。
だったら、家でもそうやってお利口に口を開けて
仕上げ磨きをさせてよぉぉぉぉぉぉぉぉお!!!!
幼稚園願書提出日
今日朝9時から幼稚園に出向き、願書提出&面接&制服採寸ありました。
我が家の幼稚園はさほど人気もないところなので、
早朝から並ぶこともなく、ゆとりをもって手続きできました。
笑えるのが面接。
あいさつは坊主大きな声でできました。
ただ、先生の質問に
お名前は?・・・ 「2歳!!」 (ピース付き)
この形は?(青い三角を見せられ)・・・ 「四角ぅ!!」
(こいつあほやなぁ~)と母ちゃん笑い転げそうでした。
ちなみに坊主の友達の間で、お名前はと聞かれて年齢を答えるのが流行っていて・・・
ちなみに先生という存在が大好きな坊主。
「○○ちゃん(お嬢のこと)は歩けるから1歳なのぉ」
「今日は人がいっぱいねぇ~」
「僕、電車大好きぃ~❤」
とお話絶好調。
ちなみに、先生は何にも質問してません・・・
勝手に話ししてました。
お受験幼稚園だったら即不合格だね(笑)
制服は坊主ガリガリなので本当にサイズに悩みました。
先生も難しいねぇ~って感じで。