ベビーマッサージ
昨日初めてベビーマッサージを本格的に教えてもらいましたぁ![]()
しかも、隣町までね
だって、無料でやってるんだもん。近くはないし・・・。
簡易的なものは児童館でもよくやってるんだけど、
オイルを塗ってやったのは今回が初めてぇ![]()
なので、すっごく楽しみにしてました![]()
ホオバオイルを今回は使いました
先生はベビーオイルでもいいけど、動物性油脂が入ってるから
赤ちゃんには合わない時もあるらしいけど
これなら、100%植物性なので大丈夫よぉって言っていました![]()
香りも全然きつくなかったです![]()
お腹のマッサージから始まり、足、おしり、腰、背中、腕といった順番で
マッサージしましたよぉ![]()
おむつをはずしてやっていたので
男の子の坊主はおしっこを飛ばさないかヒヤヒヤもんでした![]()
今回は参加者全員おしっこ飛ばしの悲劇に会う人はいませんでしたが、
きっといつかは間違いなく事件はおこるだろうなぁ![]()
マッサージってスキンシップにもなるし、
赤ちゃんの自律神経を整えるのにもいいんだってぇ![]()
体のバランスも整えること出来るらしいし、
刺激することで、例えば足が強くなるのを手助けする役割もあるんだって![]()
便秘ぎみの赤ちゃんには便通がよくなるって![]()
まぁ、坊主の場合は便通に関しては全くの問題はないのである
そぉ~いえば、産後の入院中によく病院で
アロマオイルを入れた足湯をさせてもらったなぁ~![]()
すっごく気持ちよくって、体もポカポカしてきたし幸せだったなぁ![]()
きっと、坊主もとっても気持ちのいい一日を
過ごせたのではないかと思います![]()
そうそう、この日 粉ミルクを忘れていってしまったんだなぁ・・・。
めちゃくちゃ焦ったよぉ![]()
でも、ひさとくんママが予備の粉ミルク持ってて助かったぁ![]()
だめだよね、忘れ物。
しかも一番重要なものを
最近物忘れひどくって![]()
今度、ちゃんと粉返すからねぇ
本当にありがとう![]()
昨日の坊主の様子(5ヶ月16日目)
180ml+離乳食
240ml
190ml
240ml
(TTL 850ml)
2回
06:30
19:30
今日もブログを見てくれた皆様、感謝してます

音痴になりませんよ~にぃ
一生懸命にキーボードを弾いています![]()
どうよ
僕センスあるよねぇ~![]()
うちのパパ、あたしが音痴なものだからって
坊主に悪影響をもたらさないようにって、
キーボードをお買い上げぇ![]()
子供用ではなく、¥19,000もしたのぉ![]()
きっと、坊主の為と言いながら自分も欲しかったみたいです![]()
あたしもこれを期に、頑張って練習しようかしらぁ~![]()
これでも昔はピアノをやっていたのよぉ![]()
今ではすっかり忘れてしまったのだけどね
昨日の坊主の様子(5ヶ月15日目)
150ml+離乳食
200ml
90ml
230ml
230ml
(TTL 900ml+離乳食)
3回
07:00
20:00
今日もブログを見てくれた皆様、感謝してます


「泡パックだぞ、坊主ぅ


