三種混合3回目&血液型検査 | Jr. news

三種混合3回目&血液型検査

 今日は何とかお日様も出てくれて、洗濯が進みましたぁチョキ

 で、本日はお注射の日でした注射

 しかも、3種混合と血液型検査の為に2種類もあせる

 以前物凄く泣いたので恐る恐る病院へ車

 

 でも、やっぱり診察の時の「あ~ん」から泣きが始まり、

 三種の時は泣きわめいていました大泣き

 

 だが、まだありますドクロもう一本の注射がビックリマーク 

 

 看護婦さんが、


 「では洋服着せたら、あたし達がお預かりしますので

 検査代の支払いを受付でしていて下さい」


 とのこと・・・。坊主と離れる!?大丈夫だろうか?

 物凄く不安になりましたえっ


 でもしょうがないよね。

 母ちゃんはお前を看護婦さんに託しました。

 「頑張れよぉ!!絶えるんだぁ!!」

 と一言残して。 看護婦さんに笑われてしまいましたが・・・


 案の定、受付していると奥の方でもう雄たけびが聞こえるではありませんか!!

 まあ、母ちゃんがいても同じなんだけど、気になる、その扉の奥!!

 でも、支払いを終えても中々出てきません。

 結構時間がかかっている模様。 騒ぎすぎて針がさせないんじゃ!?

 なんて、あたふたしていると出てきましたよ、坊主さんドキドキ

 

 目も鼻もホッペも耳も真っ赤、頭は興奮して汗でびっしょりショック!

 看護婦さんも大変だっただろうに・・・

 でも、でも、でも!?

 坊主の腕にやたらシールが目


 「血管が細くってあせる結局手の甲で採血しました」


       ( ゚-゚)( ゚ロ゚)(( ロ゚)゚((( ロ)~゚ ゚

 


 こんな状態です・・・


 
     


 なぜ3箇所!?

 血液型を知るのって親のただのエゴだったかしらと

 何か反省したくなる気持ちでしたディナー

 

 ごめんよぉーーー、坊主、痛かったよねぇしょぼん



      ポチッとワンクリックお願いします ココにほんブログ村 子育てブログへ





     image030.gif image030.gif


           昨日の坊主の様子(6ヶ月01日目)




     ほにゅうびん 数字1 160ml+離乳食 数字2 240ml 数字3 230ml 数字4 240ml 
        

                (TTL 870ml)
   

     うんち 3回  

     晴れ 06:30  ぐぅぐぅ 20:00 




     image030.gif image030.gif


                今日もブログを見てくれた皆様、感謝してます