離乳食教室の巻き | Jr. news

離乳食教室の巻き

 今日もすっごく暑かったぁDASH!

 今後坊主の汗対策を考えなきゃ!!

 3階の階段の上り下りは今でもお互い汗だくになってますガーン


 昨日は市が主催する離乳食教室に参加してみましたドキドキ

 もう、これは勉強に行くっていうよりかは、交流会でしたねぇべーっだ!


 4ヶ月の赤ちゃんが揃いに揃ったら、ミルクだのぉ、オムツだのぉ

 って席を離れなきゃいけないじゃないですか笑


 ある程度は説明聞きますが、耳に入らないもんですねしょぼん


 で、皆さんも結構やっていらしたので、あたしもドキドキ

 近くに座っていた者同士で写真を撮っちゃいましたカメラキラキラ夢だったんだぁキラキラ



        


 ご覧の通りうちの坊主は頭でっかちです354354

 体重は他の子よりも軽いんだけどなぁ(´;ω;`)


 で、せっかくお近づきになったので、今度みんなで児童館にデビューする

 約束をしましたよぉ女の子男の子

 丁度、一人で行くのは勇気がいるから、この離乳食教室はいい機会でしたno.1


 それにしても、離乳食、不安だぁーーー叫び

 できるかしら?結構面倒くさそうだったなぁあせる


 試食もありました。こんなにも味がないなんて目

 でも、これが坊主の最初のご飯だと考えると、


     どんどん人間らしくなっていくんだね

 

                    と感心するばかりです。


 今回の教室でこれはいいぞと思った事は、

   万が一アレルギー症状が出た場合は、


     携帯やデジカメで写真を撮っておく


  て言うことでした。 これだけ・・・・!?

           ポチッとワンクリックお願いします   ココにほんブログ村 子育てブログへ


  後、CTの検査結果は


          異常なし  でした。


 本当に本当にホットした一日でしたドキドキ

    こんなあたしのことをご心配して下さった皆様、

      心より感謝してます。本当にご心配おかけしましたケアベア ピンク



      image030.gif  image030.gif


           昨日の坊主の様子(4ヶ月5日目)




     ほにゅうびん 数字1 220ml 数字2 180ml 数字3 80ml 数字4 200ml 数字5 150ml

               (TTL 830ml) 疲れすぎて最後寝る    

     うんち 0回  

     晴れ 07:00  ぐぅぐぅ 20:00  




     image030.gif  image030.gif  


                今日もブログを見てくれた皆様、感謝してます