我が子をお迎えに行ったら
泣きながら出てきた日

詳しいことを聞くと、
お迎えの声かけがあったみたいだけど
ガヤガヤしてて聞こえなかったのと遊びに集中してたとのこと

そこで、
知らない先生からキツめにお迎えだよってことを注意されたみたいで

我が子は普段からあまり先生に怒られたり注意されたりする機会がない子なので
ショックを受けたみたいで、、
泣きながら出てきました

だいぶ落ち込んでたので
久しぶりに抱っこして移動(重)
帰ってからも落ち込んでたので、
いつもの片付けやご飯の準備もぜーんぶ後回しして

我が子とぎゅーしながらお話ししました

何があったのか正確なところはわからないけど、
たぶん我が子はほんとにとばっちりというか、
いきなり注意されたっぽい



とりあえず世の中には
思いがけないことが起きて
中にはちょっと理不尽なことも起きたり
嫌だなって思わせられるようなこともよく起きるってこと
聞こえなかったなかで
いきなり怒られたりしたら、そりゃあびっくりするし怖かったよね
でも、
そういうことってこれからも起きる可能性あるし
中にはとばっちりみたいなことだって起きる
世の中には良い人だけじゃないし
100%自分が悪い時じゃなくても怒られることだってある
そんな時には、
あまり思い詰める必要はないし
そんな人もいるよなーって受け流した方が自分のためになるってこと
きっとショックだったと思うし
心に残るかもしれないけど
自分が全部悪いって思わないでほしいな
小さい頃って自分が全部悪いって思ってしまいがちだなって思うし
我が子も我が子でもう少し周りが見えるほうがいいのかもしれないけども
遊びの時間で遊びに集中してて、周りがガヤガヤしてたら、そりゃあそんな一回のちょっとした声で聞こえないときだってあるだろうし

なんかこんなこと書いてたら
モンペみたいな感じでちょっとアレかと思われるかもだけど←
我が子の性格を知ってるからこそ、今回のはちょっととばっちり感強いなって

いや書けば書くほどモンペ←
でもやっぱりこういうことって起きるじゃないですか

明らかにこの人気分でキレてきてるみたいな人、幼少期いたじゃないですか



そしてそういう人ってきっと絶対また人生で出くわすし
そういう時って相手がどうこうよりも、自分の受け止め方次第でいくらでも柳のようにかわせるようになるから

我が子には是非ともしなやかに生きていく力が身につけば良いなって思ってます

いやほんと過保護のモンペ発言すぎてるのですが←
あの、もちろん保育園に何かを言うことはありませんのでご容赦ください←
こういう人も必要ですよね

人生経験だ

そんなわけで、
全部を後回しにして我が子のメンタルケアに努めて

夜はマックパーティーにしちゃいました



痩せたいとか日々言ってるくせにね
痩せる気ないだろって感じ
しっかりガッツリ食べてしまった
でもおかげで我が子も気分が切り替わって
ニコニコいつもの我が子に戻りました
こういう時には
わたしが我が子の100%味方でいてあげたいなと思ってます
きんに君のプロテインお試し版ぜんぶ飲み終わった
だいたい美味しくなかったけど
その中でも美味しく飲めたのはチョコとバニラでした!
これなら飲めそう!って思ったけど、高いし
だったらこっちのプロテインでいいかなっていう結論に至りました
そして毎日飲んでいるドルチェグスト
人生に彩りが生まれたドルチェグスト
カプセル暫定No. 1はこちら
このエスプレッソ、美味しかった
濃くてコクがあって(ダジャレ)
これは箱買いしてしまいました