
死骸はたくさんあるけど見つけられなかった
朝もちょっと遅かったよな
いろんなところあちこち探し回ったから結局8時過ぎちゃったし
次はもう少し早く行こう
良い感じの木は見つけたから次はそこ目掛けていけばいるかも
そういう意味では収穫はあったかな
帰ってお昼食べたらお庭プール!!
我が子と思いっきり水合戦したら
わたしもずぶ濡れになって寒くなっちゃった
まだまだ元気な我が子を連れてそのあとも昆虫さがし
虫あみ持ってバッタをつかまえました
バッタは何を食べるのかを調べる我が子とわたし
ザ夏!子ども!
って感じの過ごし方をしました
暑かったのでしっかり日焼け止めも塗り
塗り直してもサラサラし続けてるのがほんとお気に入り
最後まで出し切ってから次いきたい←
全然話変わるんですけど、
わたし何故か突然思い立って
アイプチデビューしてみました←
これが良いって書いてたから
右も左も分からず買ってみた
アイプチなんて使ったことないから35歳のわたし、糊まみれになりながらデビューしてみました←
わたし片方の目が二重で片方の目が奥二重なんですね
なのでいっっっつも左右違うなあって思いながら過ごしてきたんです
とはいえ、別にどうでもいいかなと思って過ごしてきてて
高校生の時に女の子たちがすごく上手にみんなアイプチしてて
すごいなあ上手だなあ
と思ってた記憶があります
そんなふうに何年もアイプチをしてきた人たちにはとても技術ではかなわないだろうけど←
ちょっとずつ練習して
左右同じ目の形にしていきたいな
なんで突然こんなふうに思い立ったのかは自分でも謎だけど←
最近
身体動かすようになったり
年末にはじめてシミ取りデビューしてみたり
なんだか自分を変えていきたい気持ちになってるのかもしれない
というか、
自分で自分を少しでも認めてあげたいのかもしれない
てかアイプチって化粧するとき、
いつのタイミングでやるものなのですかね?(そこから)
今日全部の化粧のあとでやってみたらアイシャドウが全部ヨレヨレになったんですけど、そんなのアイプチプロ界隈からしたら当然?
奥二重の目頭部分?だけ糊つけたいだけなんですけど、なんだかさっぱりよくわからない
でもこうやっていろんなことにデビューしていくのも、ちょっとわくわくしてて楽しいです